今日は、2007年1月12日に初上陸した『メガマック』の話・・・・

 

ではなく、先週2月15日に国土交通省が公表した『建築基準法施行令の規制緩和』に盛り込まれた

 

『メガソーラー』等の建築確認不要についてです ヽ(^○^)ノ

 

最近よく大きいものをメガと言ったり、ギガと言ったり、テラと言ったりしてますよね。

 

知ってますか?1000倍の量を『キロ』、その1000倍=100万倍の量が『メガ』、

 

その1000倍=10億倍の量が『ギガ』、そのまた1000倍=1兆倍の量が『テラ』...

 

それを考えると『メガマック』って...(・_・?)

 

話が全くそれていってましたが、家庭用の規模は何キロの世界なので、その数千倍の規模だから、

 

メガソーラーなんでしょうね。

 

環境のため、設置を進めるために設置のための確認申請を不要にするといった、緩和しようとしているようです。

 

設置費用等を安くした方が、もっと普及すると思うんですが、その辺は難しいんですかねぇ。

 

太陽光発電のメーカーの方の話では、売電価格が2倍になってる今設置すれば、10年で元は取れると言ってます。

 

ただ、条件等を満たせばの話で方位や設置角度でも大きく変わるとか...

 

いい話はどこにでも転がっていないようですね。

 

やはり、地道にコツコツと頑張っていくことが、大事なのかも知れませんね。

 

また、看板を設置した場所の写真を添付します。

 

ちょっとマニアック?な場所かもしれませんが、いいところですよ。

 

ここが分かるかな?

 

弊社、建築可能な場所ならどこにでも出没致します。

 

アパートのみならず、建築のご用命は 株式会社 成斗工務店

 

まで、ご一報下さい ( ^.^)( -.-)( _ _)

また、寒くなりましたねぇ。

 

暖かくなったり、寒くなったり...体調を崩し易い気候ですが、みなさんは大丈夫ですか?

 

私のファミリーは、今のところ奇跡的に風邪とは無縁の状態です。

 

先週の土曜日に、次の物件の予告看板の設置で博多区の方に行ってきました。

 

土曜日といえば、吹雪いていたのを覚えてますか?めちゃくちゃ寒かったですねぇ。

 

寒かろうが、暑かろうがお客様の為なら、『たとえ火の中水の中・・・』そこまで出来るかどうかはさておき

 

博多駅南に弊社物件が出ます!! いつもより少し広めの物件で8戸。

 

詳しいことはまだお教え出来ないのですが、前面道路の写真を添付致します。

 

予告看板を建てに行って気付いたのですが、ご近所さんが勤めている会社の目の前でした。

 

世間は狭いですねぇ。声を掛けるかどうか迷った挙句、邪魔してはいけないので、また今度にしようと

 

心に誓って帰りました。

正面が博多駅方向です。どこか分かりますか?

 

まだまだ、建ちますよ。どんどん予告看板を立てて、皆さんにご提供していきます。

 

弊社 株式会社 成斗工務店 コツコツと頑張ります。

 

アパートのことは、是非弊社へご連絡を!!

いや~、今日も寒かったですねぇ。

 

博多港国際ターミナルの現場も、海沿いというのもあって、とても寒かったです。

 

3月15日の竣工向けて、いよいよ鉄骨の建て方が始まりました。

 

鉄骨の建て方状況です

 

同じ現場でたくさんの工事が同時に進行していて、他社の現場が明日竣工するそうです。

 

実は、そこにある方が来られるとかで周りで慌しく人が動いてました。

 

明日は、いろいろと動かないといけないので、どうしても現場にいることができず

 

見ることができないのですが、一度は間近でお目にかかってみたい人ですね。(誰でしょうねぇ?)

 

それはそれで、現場を無事に安全に終わらせることを考えて仕事を進めようと思います。

 

弊社、3月までに竣工しないといけない現場がまだたくさん動いています。

 

株式会社 成斗工務店 を、陰ながら応援して頂ければ嬉しく思います。

 

 

ヒント:私よりも年下で、最近劇的に境遇が変わった人です。

 

明日から、また一段と寒くなりそうです。

 

 

埋め戻しの写真

埋め戻しの写真

 

 

基礎コンクリートの、強度試験(脱枠用)も十分に数値が出ていました。

 

ので、埋め戻しも3ヶ月工程表通りに行っています。(^。^)/

 

冬場のコンクリート打設は、イタイですよね。 どうしても温度補正が入ってしまうので、少しの追加でも……。

 

明日は、内部ステージ足場 来週からいよいよ、鉄骨建て方です。

 

約30mくらい車線規制を行い、建てていきますよ。

 

また先日、西日本新聞に掲載されてました。

 

新聞

新聞

 

 

 

試験的に、国際ターミナル入口に2月下旬位から設置されるそうです。

 

3月には、テレビ放送もされるとか。 毎日すごい観光客の方が、入国されてます。

 

現場にいたら、言葉が違うので私が海外にきたのでは?みたいな感じになってしまいます。

 

 

官公庁工事も、やっぱりナルト。

成せば成る。

株式会社 成斗工務店にお任せ下さい。(^0^)

  FM福岡も聞いてね。CM中。

 

 

寒さがまた一段と厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

まだ、私の家族はインフルエンザをもらってないようですが、時間の問題かな...(^^;

みなさん、お気を付け下さい。

弊社も健康には気を配りつつ、年度末の入居に向けて数々の物件を建設途中ですが、

この時期物件のお問い合わせの数が多く、賃貸管理部もあわただしくしております。

中でも、佐賀県唐津市にある物件に、お問い合わせが殺到しているようです。

早稲田佐賀中学・高等学校へご入学の方だけでなく、転勤等でもお部屋の問い合わせが

来ているという感じです。

もし、早稲田佐賀中学・高校にご入学の方で、お部屋をお探しの方はお早めにお問い合わせ下さい。

現在新築中の物件は、メゾネットで上下階が自分の家族が使用するため、生活音が家族同士なので

気になりません。是非、ご検討下さい。

その物件の施工中の外観です。

3LDKタイプが6戸連なるので...

 

かなりの大きな建物になります。

弊社の木造アパートの中でも1・2を争うほどです。

駐車場も確保されていますので、

弊社  株式会社 成斗工務店 までご連絡下さい。

よろしくお願い致します。

みなさま、今年はじめてお目にかかります。今年もよろしくお願い致します。

年初めは5日からスタートしましたが、実は前の晩に現場に行って軽作業をしてきました。

どうしてもその晩でないと、次の日からの都合があったので行って来ました。

完成後の様子を昼間しか見たことがなかったので、夜の様子を初めてみました。

作業が終わって一息ついたときに、落ち着いてみたら結構いい感じだったので

激写してきました。

一生懸命造ったものだからこそ、その喜びも大きかったのかなと思って

今年も1年間、初心にかえり頑張ろうと思いました。

その写真がこれです。

白いテントを間接照明が照らし...

今年は新しいことにチャレンジしていきます。(周りからはかなり出遅れてますが...)

視覚にうったえる設計に力を入れていきたいと思っています。

戸建てからアパート、官庁工事まで何でも弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願い致します。

あけましておめでとう御座います。

今年、初めのブログになります。

あっという間に1月半ばですが・・・

今年もやる事か多数ありますが

何事もスタートが肝心、

今年の干支でもあります兎のように

迅速に対応していきたいと考えています。

本年もよろしくお願いします。

新築物件も多数建設中です。

シーズンになるとお部屋探しの方が増えてきますので

住替えなどご希望の方はお早めに。

スタートが肝心ですよ。

お部屋探しの方は賃貸ナルトへご連絡ください。

 

 

 

仮囲い完了です。

仮囲い完了です。

チョット遅いですが、明けましておめでとうございます。

 

 本年も宜しくお願い致します。

 

 B工区工事着手しました。今回は、A工区の約2倍あります。

 

海岸側と言う事もあり、風の強く毎日が結構寒いです。

 

 飛散物がない様に、整理・整頓を徹底していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 そういえば年末現場で、博多 華丸さんを見かけました。

 

みなさん、寒いですねぇ~。

昨日の雪の降り方は、『明日会社に行けるかな?』なんて心配してしまったぐらい凄かったですね。

でも、起きたら道路の雪はなくなっていて、子供たちも期待していた雪遊びができそうもないので、

ちょっとがっかりしてました (^_^;)

 今年一年、つまらない話に付き合って頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいでございます。

本年中は皆様方に大変おせわになりました。

皆様のご期待に一つずつでも応えていけますよう、来年も今年以上に頑張っていきたいと思いますので

アパート経営・企画・設計・施工等、その他建築のことは何でも弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願い致します。

改修・増築工事もお任せ下さい。

それでは、皆様 よいお年をお迎え下さい ( ^.^)( -.-)( _ _)

来年はここに建ちますよ!

昨日、福岡市の検査を無事に終えました。

 

数日、書類にチョットおわれてしまいましたが…。無事に。(^。^)

 

 今日は雪の降る中、元請業者合同安全パトロールを行いました。

  

 本日から、供用開始と言う事で安パトでの是正事項もありませんでした。

 

 弊社は、年内にB工区の完了。A工区は1月5日から着手です。

 

完了しました。

完了しました。

 

姪浜大規模改修工事も、いよいよ足場解体!

 

改修工事も、やっぱりナルト。 

 

 戸建住宅からRC造まで。企画・設計から管理まで。

 

 建築に関する事なら、何でもご相談下さい。(^0^)/

 

 

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.