6月も半ばに入り、弊社では蚊取線香を焚きはじめました。
蚊取線香の匂いを嗅いでいると、もうすぐ夏がくるな~という気分になります。
さて、先日から行っていました弊社の外壁塗装ですが、足場も取れ、
とっても綺麗になりました!
看板も新しくなりました(^^♪
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
・・・じめじめした梅雨の季節ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
弊社スタッフは、この季節でも
元気に業務に取り組んでいます!!
さて、
本日は、弊社の棟番号NO.490!
南区大橋にこの夏完成予定の「スカイピア大橋」を
ご紹介します。
足場が外れ、外観が姿を現しました。
完成に向け着々と工事は進んでいます!!
お隣に咲いている、紫陽花がとてもきれいでした!
え~突然のことで申し訳ありませんが、この投稿が最後となりました。
約10年間お世話になり、新しいステップへと踏み出します。
下手な文章で読みづらい内容でしたが、私の登場は本日で終了とさせて頂きます。
来月からは、きっと 全員で力を合わせて続けて行くことになると思いますので
暖かく見守ってあげて下さい。
大変お世話になりました。ありがとうございました。<m(__)m>
学研都市駅前のビルの現場も躯体工事が大詰め。
先週の9階立上り配筋検査(瑕疵保険では最終回-1階で必要)での写真です。
足場からの写真なので、実際の風景とは少々異なりますし、天気も悪かったので
うまく伝わるかどうか...
まだ、募集も始めてませんので何とも言えませんが、
気になる方はチェックしてて下さいね。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
弊社も春になり、模様替え中です。近くを通られた方は、お気付きかと思いいますが
外壁を改修工事中です。弊社の上、2~4階には入居者様がおられる為、駐車場等で
大変ご迷惑をお掛けしておりますが、もうしばらくお待ちください。
私が入社して初めてとなりますが、ここを購入した際は改修をしたそうです。
現在、足場で覆われてほとんど見えませんが、もうしばらくすると足場も取れ、
全貌が明らかになると思いますので、お待ちください。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
GWが明け、体も疲れが取れ?、また現実に引き戻された方が多数かと思います。
私も、息子の部活の応援で連休はほとんどつぶれました。
しかし、連休中もお仕事だった方もいて、頭も体も常にフル回転の方も中には…
弊社の現場も職人は休まず動いていたところが…ありがたい事です。
現在、南区大橋に連棟で建設中の現場があり、そこも動いていたようで…
先日、配筋検査に行ってきました。
そんな職人の方々に感謝しつつ、業務に取り組みたいと思います。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
熊本・大分等の被災地の方々には、一日でも早く元の生活に戻って頂きたいと思います。
支援物資が、隅々までなかなか行き渡らないという問題は道路や鉄道が寸断されている
ことが原因の一つとされてるようですが、先日『オスプレイ』を使って運び始めたと
ニュースで見ました。こんな時こそ威力を発揮して欲しい、そう思います。
実は、ここ数日会社の軒先で鳥の鳴き声が響きだしました。
また、ツバメが帰って来てくれました。同じツバメかどうかは分かりませんが...
カラスに襲われたり、巣が崩れたり、色々ありましたがやはりここを選んでくれて...
うれしい限りですね。その期待に応えるために、弊社も頑張ります。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
いよいよ、九大学研都市駅前のビルの工事が終わりへ向けて
上へ上へと打ちあがっております。
この眺めは7階コンクリート前の配筋検査時の写真です。
私が立っている高さは、9階床のレベルです。
いい眺めですよね。実際は10階建なので、あと3mぐらい目線が上がります。
仕上げ工事向けて準備中です。完成を楽しみにお待ちください。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。