約1週間前のアクロス前の公園の桜です。
咲いている木もあれば、そうでない木も...
花見をしている人たちが1組いて、若い男性集団でした。
去年ブレイクした、履いてますよネタを余興でやってました。
弊社も無事、年度末までの物件を建築し、お引渡しを終えました。
今年度も、また頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
約1週間前のアクロス前の公園の桜です。
咲いている木もあれば、そうでない木も...
花見をしている人たちが1組いて、若い男性集団でした。
去年ブレイクした、履いてますよネタを余興でやってました。
弊社も無事、年度末までの物件を建築し、お引渡しを終えました。
今年度も、また頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
最近、電車移動が多くなりまして駅周辺をよく歩くようになりました。
先日、天神でまさかの遭遇がありました。いるはずのない…
『馬』です。びっくりしましたが、サイズが小さかったのと大人しいやつだったので
安心しました。最近、テレビで暴れる動物を見ているせいか、近くまでは…
しかし、まさかいるはずのない生き物が目の前に現れると、びっくりしますね。
まさかの事態に備えるため、アパート経営などいかがでしょうか?
弊社がしっかりとサポート致します。いつでもご連絡下さい。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
弊社、木造アパートだけでなく鉄筋コンクリート造のマンションも建築中です。
以前お伝えしてました、九大学研都市駅前に10階建て1LDK27戸。
現在6階立上り躯体工事中です。
これは、6階床面ぐらいの高さでの写真です。
眺めの良さが伝わりますでしょうか?これが10階ともなると...
早く10階まで行ってもらいたいものです。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
また、新しい地域にアパートを建てるために、大牟田へ足を運びました。
今回は、基礎工事をすることで道路へはみ出すため、道路使用許可を大牟田警察署へ
申請しに行ってきました。
西鉄電車で約1時間(特急)で、天神から大牟田まで行くことが出来、意外と近い事を
知りました。
これは、大牟田警察署に飾ってあるものを撮って来たものです。
聞いたことはあっても、見たことはなかったため思わず...
黒いダイヤとはよく言ったものですね。それほどの価値があったという事ですよね。
オーナー様にとって弊社のアパートがダイヤの原石となれるよう努力して参ります。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
先週の気配りに続いて第二弾。街中の気配りです。
西鉄天神駅から地下鉄天神駅へと降りていく通路の途中にあるパルコへの連絡扉。
地下鉄をよく利用される方はご存知だと思います。
通路側へ開く扉ですが、突然開くと通行人が...なんてところですが、
床のマークが扉の軌跡に沿って貼られているため、誰でも扉が開くんだと
認識できます。やさしい気配りです。弊社も取り入れていければと思いました。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
バレンタインデーも終わり、2月もあっという間ですね。
今回は、私がよく行く確認審査機関のある建物の中で見た光景ですが...
裏口から運送会社や郵便の書類や荷物搬入があり、台車等で前が見えずに
道路でいう交差点での飛び出し?状態で、事故があったのかどうかは分かりませんが
起きないように『気配り』がされているんでしょう。
ただの鏡ではなく、湾曲して広範囲が見えるようになってました。
事前に分かれば止まれますもんね。そういった気配りを心がけていければと思います。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
『必要は発明の母』とはよく申しますが、建築現場でもかなり昔と変化が起きてます。
通称『インパクト』と呼ばれる、コードレスの電動ドリル。
今はビスで固定するのも今でこそ当たり前ですが、昔は釘を一本一本手で打ち、
固定してました。より頑丈にするために生まれたものだと思います。
そして、木造の現場でもアンカーボルトを基礎のコンクリートに
埋め込んで一体化しますが、人間のすることです。間違いが、いつか起きます。
そんな時、アンカーボルトを切断して新しく埋めなおす。そうしていたものが
今では
少しのずれだとこういう金物が開発されて、なんとかなるようになりました。
もちろん、大きくずれたときは仕方ないですが、少しの場合はこれでかなり助かります。
必要から生まれたものですね。
不動産投資も必要から生まれたもの?と信じつつ、日々努力して参ります。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
年始早々、公共工事の現場所長から『井戸が出ました』と連絡がありました。
プールサイドと機械室の間にありました。
図面にもそこに井戸があることは書いて無く、学校関係者も市職員も知らないという事で
よくよく調べると古い図面にはあったとか...
このまま埋めてしまっては色々と問題が起きることが予想され、
飯森神社に『水神上げ』のお祓いをお願いしました。
お祓い終わってからは、全て順調に進んでおります。井戸等が出たら間違いなく
『水神上げ』をお勧めします。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
数十年に一度の大寒波。さすがに凄かったです...
自宅の周りは今日の朝の時点で、約6cm積もりました。
昼頃には約9cmにもなってたそうです。
もちろんバイクで行ける訳もなく、徒歩でJR・地下鉄コース。
電車がホームにいるのに乗れないという状況。案の定遅刻でした。
しかし、私が出社した後の福岡市は道路の雪も解け始め、工事部は現場へ。
予定の工期に間に合わせるように現場を進めに行きました。
気候が急変すると、交通がマヒし、現場に影響します。
ほとんどの現場で臨時休業だったことと思います。
今年はこれで最後にして頂ければ...
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。
弊社、木造アパートのみではなく、只今RC10階建てと公共工事を同時施行中です。
よく、工場や現場で見かける『安全第一』。何事よりも安全を第一に考えることを意味します。
弊社も同様に安全第一にやっておりますが、「危ない!ヒヤッとした!」ということは
どういう場面でも発生する可能性があります。
常に頭で分かっていても、つい...という時のために、
掲示して、見るたびに気を付ける。クセを付けるために掲示する。それを実施するため
現場事務所内に掲示しているものをお見せします。
これなら、見るたびに気にして行動できますよね?
皆様も安全にはご注意ください。
福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は
是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。