IMG_4841

 

小郡の現場です。

 

今月初めころの現場の様子です。

 

甘木鉄道をご利用の方は、やっと始まったかと思われたことでしょう。

 

しかし、うちの物件は木工事が始まると終わるのが早いです。

 

決して手抜きをしているわけではありません。

 

少しでも早くお客様にご提供できるように、いつでも全力で施工しております。

 

ご興味の方は、是非、成斗工務店までご一報を。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

去年に引き続き、今年も福岡市の仕事を受注致しました。

 

しかも、去年同様の仕事『プール改修工事』。去年と違うのはプールの仕様!

 

去年はFRP製でしたが、今年はステンレス製。

 

先々週、学校との顔合わせ及び打合せに行って参りました。

 

『生の松原特別支援学校プール改修その他工事』です。

 

 

IMG_4830IMG_4826今回は更衣室もあります

今回は更衣室もあります

生徒さんや先生方に気持ちよく使って頂くために、頑張ります。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

先日、市役所へ行くために国道を走っていた時のことです。

 

駐車場から道路に出ようとする軽自動車が目に入ってきて、

 

信号が変わったばかりということもあって道を譲ってあげました。

 

普通なら、軽いお辞儀くらいであいさつも終わるんでしょうが、

 

乗っていたおじいちゃんは、これ以上ないというような笑顔で

 

2回も3回もお辞儀して、入ってきました。

 

その挨拶でこちらまで、いい気分になりました。

 

IMG_4817

 

一日一善、いいことはするもんですね。これから心がけようと思いました。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします

みなさん、シルバーウイークはいかがでした?

 

私は、友人に会うためにちょっと遠出して、エネルギーをもらって帰ってきました。

 

また、今週から頑張ろうと思います。

 

かなり前にお知らせしていた諸岡の現場が、終わりに近づいています。

 

本日、完了検査を受けてきました。

 

珍しく竣工前にまだ、空きがあります。

 

今ならまだ間に合いますので、諸岡にお住まいをお探しの方、急いでお申し込みを...

 

IMG_4816

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします

 

 

 

道路使用許可は、そこを管轄している警察署まで届出が必要です。

 

福岡市では、それぞれの区の警察署へ。糟屋郡・古賀市は粕屋警察署へ。

 

小郡市の現場の管轄は、小郡警察署でしたので、先日提出に行ってきました。

 

さすがに遠いので、着いたらすぐにトイレへ駆け込みました。

 

必ず目がいくところ...

必ず目がいくところ...

女性には理解できないと思いますが、終わった後ボタンを押して水を流しますが

 

この写真は、そのボタンの上に付けられた注意文でした。

 

内容もよく考えられたものでしたが、取り付けられた位置がいいなぁと思いました。

 

必ず目がいきます。みなさんも気を付けましょう!

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

建設営業部の江藤です。。

写真は「グリ石」を敷設している所です。

木造建築では当たり前のことですが、基礎の下にグリ石が

あるのと無いのでは格段に頑丈さが違います。

来週には基礎が立ち上がるかな・・

P1010293

 

 

 

 

 

 

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

新築現場レポート② はコメントを受け付けていません

建設営業部の江藤です。

お久しぶりの登場ですが、いよいよ担当現場が始まりました。

弊社のアパートが出来上がるまでをレポートします。

 

 

写真は「遣り方」です。

遣り方(やりかた)とは工事に着手する前に建物の

正確な位置を出す作業のことです。

KIMG0051

 

 

 

 

 

 

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

新築現場レポート① はコメントを受け付けていません

先日、ある現場が着工しました。

 

前面道路の前に、線路が…どこにでもある風景です。ん?架線がない。

 

そう、架空電車線がありません。いつも見てるJRや西鉄ではない線路。

 

初めての地域にアパートを建設します。

 

この線路を電車が通っているのを見たことがありませんでしたが、

 

先日、道路使用許可の手続きに行った時に現場を覗くと...

 

IMG_4705IMG_4707

 

初めて走っているレールバスを見ました。

 

静かに 現場の前を通り過ぎて行きました。

 

線路が敷かれた当初は、太刀洗陸軍飛行場までの軍需輸送のために使われていた

 

らしいですが、今では沿線に住む方の足として利用されているようです。

 

この甘木鉄道を利用されている方、西鉄小郡駅をご利用の方、必見の現場です。

 

是非、お問い合わせ下さい。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

先日、小郡市の物件について、管轄の久留米広域消防本部三井消防署へ

 

打合せに行ってきました。

 

弊社も、最近福岡市外に出ることが多くなりました。

 

そこで、一通り打合せして帰ろうと階段を下りていたら

 

かわいい救急車や消防自動車等が目に飛び込んできました。

 

この面構えにして...

この面構えにして...

 

これは...(^o^)

これは...(^o^)

 

表の面構えからは想像も出来ないような、かわいい展示物に思わず…

 

子供達が見ると喜びそうなものですが、ここには子供達が来ることは

 

ほぼないと思います。

 

消防署の方々のちょっとした『遊び心?』かなと、堅苦しい所なので

 

イメージの払拭のため? まぁ色々あるとは思いますが…

 

私も見習えるところは見習っていこうと思いました。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

先日の中央区の現場の配筋検査に行った際、近くのコインパーキングに車を止めると

 

目の前に向日葵の花畑が広がっているかと思うような壁がありました。

 

遠くから見ると、なかなか...

遠くから見ると、なかなか…

近くで見ると...

近くで見ると…

 

近づいてみるとデジタルの粗さが際立ちますが、遠くからだと花畑のように見えます。

 

こんな仕上げもありかなと思いながら、後にしました。

 

弊社も新しい技術を取り入れながら頑張って行かないといけないとつくづく思いました。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.