スペシャリスト軍団に日課。
スペシャリスト軍団に日課。
建築現場では、もちろん安全第一が最重要課題です。
また現場に、掲示板・シート看板に掲げてある 「5S」 とは??
①整理…必要な物と不要な物を区別し、不要な物は処分すること。
②整頓…必要な物が誰にでも、すぐに取り出せる状態にしておくこと。探す無駄を省く。
③清掃…ごみ無し・汚れ無しの状態にすること。常に職場・設備をきれいに保つ。
④清潔…整理・整頓・清掃(3S)を徹底すること。この3つを実行することにより、清潔
な職場環境を保つことができる。
⑤躾(しつけ)…決められたことを常に守って実行する習慣つ゛ける。
上記項目の、 「5S」 を実行する事により効果・改善できることとは?
作業効率・生産性向上、 品質向上、 安全性向上、 環境改善、 モラル向上。
㈱成斗工務店も、5Sを実行しています。個人的に難しいと感じるのは、整理です。
不要な物は処分する方がいいのでしょうが…。
何かに使用できるのではと迷い、一時保管してしまいます。その結果、倉庫が…。
見極めることが、必要だと感じます。
現場発注で、箱売りしか納入できない品物もあり 「在庫」 をかかえてしまう事が多々あります。 しかし、5Sを実行しておけば、在庫回転率UP・コスト軽減が可能です。
さらなる品質向上を目指す、 「㈱成斗工務店」 です。
周船寺新築現場です。 今日、朝一から隣の現場で打ち合わせをしていると
入居予定の方が現場を見に来られておられまして色々と
お話をさせて頂きました。「成斗工務店さんは、福岡市・西区は
先日の九大学研都市駅付近での新築内覧会、多数のご来客を頂きました。
誠にありがとうございました。
少しですが、内覧会現場を紹介します。
写真1は、1階からロフトへの通路手摺、階段笠木、ストリップ階段です。
全て集成材を使用。戸建住宅の様な雰囲気をだしています。
写真2は、集成材キッチンカウンターです。溝を彫りこみ、なんと……。
ガラス引込み戸をいれています。
外構では、アプローチに石乱張り・300角タイル張りをしています。
花壇もピンコロをこばだてにし、照明で植栽をライトアップ!
新築現場の工程表です。
多忙な時期は、段取りミスをしてしまいそうなので
常にチェックです。
よく言われる、段取り8分
ほんとその通りだと思います。
仕上げ工程で、ミスをしてしまえば必ず支障を来たしてしまいます。
今年の目標でもある、工程管理!
いかにスムーズに・どこで工期を短めれるか
ラップ作業にならないか検討するばかりです。
仕上げ工事時期の雨は、本当に悩まされます。
開催日程は、2月25日・26日・27日です。
ご来客お待ちしております。
また、内覧会すぐそばの新築現場の
透湿防水シートの写真です。
透湿防水シートとは……?なぜ必要なの?
と申しますと、外壁材と断熱材の間に通気層を設け、
壁体内に侵入した湿気を通気層を通して外部に放出する
通気層工法が北海道を中心に普及し、建物外部からの雨水の
浸入を防止する防水性と、壁体内に生じる湿気を外部に逃がす
透湿性を兼ね備えた透湿防水シートが使用されるようになりました。
(通気工法)…透湿防水シートと外壁仕上げ材との間に胴縁などを
用いて通気層を設ける工法です。
1、シートの上下の重なりは90mm以上、左右の重なりは150mm以上とし
左右の重なり部は必ず柱・間柱のあるところに留める。
2、開口部廻りの防水性を向上する為、防水テープも併用する。
3、シートを下地に留め付ける場合、つつ゛り針(タッカー)で
確実に留め付ける。
以前は、アスファルトルーフィングフェルトが主に使用されていましたが、
時代は変わりますよね。
私も、新商品の開発を………!。
と考える一日でした。
いい天気でしたね。今日も
周船寺新築現場は、
無事に外部足場解体も
完了し外構工事が
始まりました。
写真1は、雨水桝に
竪樋を接続する為に
ホールソーで桝を貫通して
いる所です。
接続完了の写真は
周船寺新築現場の様子です。
九大学研都市駅付近の新築現場です。上棟日の現場に行き、スペシャリト軍団の仕事内容を
写真2は、メモリが1mm単位刻んであります。垂直になったら、針が0をさします。
以前紹介してました、道路使用のお話をしたいと思います。
提出書類の内容は、付近見取り図、クレーン・生コンクリート打設の平面詳細図、
月間工程表が必ず必要提出書類となります。
また、前面道路を通行止めにする際は町内会長等の承諾書が必要です。
事前にもちろん、近隣の方々には説明を行わないといけません。
一方通行規制解除(車輌を一部、一方通行と逆の方向から進入する)は、
付近の看板の写真、迂回ルート案内図が必要になります。
近隣の皆様には、ご迷惑をかけてしまいますので、
日程、迂回ルートの説明など忘れずに!