フローリングの写真

フローリングの写真

4月末に、戸建て住宅の改装工事をさせて頂く事となりました。

改装のテーマは、「フローリングにキズが付きにくい事」と言うことです。

色々と検討し、捨貼り工法+WPC-Wフロアーをお勧め致しました。

フローリング拡大の写真

フローリング拡大の写真

WPCフロアーフローリングの木材組織にプラスチックを注入・充填し、

硬化させる加工技術です。拡大写真のように、天然木の持つ自然な美しさや

風合いを際出させ、同時に優れた耐摩擦性・耐傷性・耐汚染性を発揮!

さらに、今回提案したWPC-Wフロアーは特殊合板強化法を採用したフロアーなのです。

引っかき傷や、凹み傷に特に強く、優れた耐キャスター性能を発揮します。

床材の価値を長期にわたって維持し美しさを保つ、大事な事です。

4月も、改修工事が多数決定しております。什器工事、外壁塗装工事、内部改装、鉄骨補強etc。

工事経過、完了をまたご紹介していきたいと思います。(^-^)//

外壁改修、内部改装、エコリフォームなんでもご相談下さい。

丁寧にご説明し、確かな技術と真心サービスをご提供致します。

福岡市の新築・リフォーム工事は、 株式会社 成斗工務店までご連絡下さい。

外構工事着工前の写真

外構工事着工前の写真

先日、福岡市内で外構工事を施工しました。着工前の写真の通り、土間が

破損し現調の際も躓きそうな感じでした。「なぜそうなったのですか?」と、施主様に

お話を伺うと、「他社で改修工事を行い資材搬入・廃材積込み等を行ったから」と

おっしゃられました。それで、弊社に連絡があり外構工事をさせて頂きました。

外構土間完了の写真

外構土間完了の写真

 通路は、滑りにくいように刷毛引き仕上げです。雨の日に水溜りが出来ていたので、

チップを敷き込みました。ご依頼頂き有難うございました。

福岡での、新築・リフォーム工事は㈱成斗工務店で。

RC造、S造、W造すべてお任せ下さい。見積り無料です。

スペシャリスト軍団!  株式会社 成斗工務店

 え~、本日のネタは・・・c \( ^^) (-_q ) ではなくて『駐車場』についてです。

 福岡市でアパートを建築する場合、台数や設置寸法が条例で決められています。

 共同住宅で戸数が10戸を超えると駐車場(条例では自動車保管場所という)が必要です。

 設置スペースの大きさは基本2.3m×5.0mとなっています。

 これは、車を止めるスペースの前にもう一台分のスペース(バックで入ることを想定してある?)がある場合の大きさです。

 道路に対して直角に駐車する場合、道路の幅が5m必要になります。

 下の写真は、道路が4mしかないため駐車スペースの前に1mの空きを取って5mにしてあります。

 

弊社管理物件のとある駐車場

 こうすると、駐車スペースの幅が狭くなり最小幅(2.3m)で設置が可能です\(^O^)/

 そうでなければ、駐車スペースの前の距離に応じてが増えていきます。(切り替えしが必要との判断?)

 つまり、駐車スペースが横に広がっていく形ですね。

 前者では、奥に長くなるけど幅は小さくなりますが、後者では、奥には短くなるけど幅は大きくなります。

 あとは、敷地形状と建物との取り合いを考えながらベストな位置を決定していく...

 簡単そうで結構難しいですよ( ..)φ

 例え夜中になろうが、頑張って答えを出しております  ( ^.^)( -.-)( _ _)スミマセン、オオゲサニイイスギマシタ

 敷地を有効に活用し、皆様に喜んで頂けるプランを日々知恵をしぼり努力しております  C= C= C= C=┌(;・へ・)┘

 小技・大技を駆使し、時には『えっ?』と思われるような裏技を使って御提供致しておりますので、

 福岡でのアパート経営は安心して弊社成斗工務店にお任せ下さい!!

 

土間タイル張り前の写真

土間タイル張り前の写真

エントランス土間タイル張り工事を行いました。

磁器質タイルの、黒・白色を張り分けてインパクトも抜群!!!

土間タイル張りの写真

土間タイル張りの写真

入居者の出入りを考慮して、2回施工としています。

完了しましたら、また掲載します。

ちょっとの疑問にお答えします。

1、磁器、陶器質の違いについて

 (磁器)…素地は透明性があり、緻密で硬く打てば金属製の清音を発します。

      破砕面は貝殻状を呈します。内外装、床全てに使われます。

 (陶器)…素地は多孔質で吸水性が大きく、叩くと鈍音を発します。

      主に内装に使用します。

2、施釉タイル・無釉タイルの違いについて

 タイルの表面に釉薬(うわぐすり)が施されているものを「施釉タイル」、釉薬の施されて

いないものを「無釉タイル」といいます。

 「住むならナルト、買うならナルト、アパートはナルト!」

  福岡市営地下鉄の窓に貼っている、ナルトステッカーのロゴです。

私も毎朝、通勤電車で見ています。

建築・建物の事は、なんでもお任せ下さい。

え~ご好評につき、アパート建築の豆知識≪番外編≫第3弾!!ε= ε= ε= (ノ^∇^)ノ

今回は、3月11日にオープンした『茨城空港』についてです。

なんとこの空港、『安さ』を売りにした空港らしく、ホームページ内にも『ローコストへの取組み

という特設ページが組まれています。

補助車両を動かす人件費や搭乗橋の管理費、空港使用料など、

徹底的に無駄を排除しましたとアピールされてますね(°o°;

鉄骨造2F建て(一部3F)、延床面積 約8600㎡で日本最小規模。

これからの空港なのに、珍しいですね。

いや、これからの空港だからこそだと思いませんか?

マスコミからは、路線が少ないだの需要予測が甘いだのと、たたかれてるようですが

ローコストで造ってあるという割には、写真だけでしか見たことありませんけど、立派に造られてますよね。

お金をかければ見栄え等も素晴らしいものが出来上がります。

この不景気だからこそ、収益性を考えればこその計画だと思います。

アパート経営でも同じことが言えるのではないでしょうか?

弊社は福岡で一番ローコストなアパートを提供できるものと自負致しております。

お金をかけるのではなく、手間をかけていいものを作り上げようと日々イケメン軍団と共に

努力を続けております。

どうしても彼の希望で顔をお見せする事ができないのですが、

(ファンからの問い合わせで回線がパンクするといけないとの事で  ε=ε=ε=(┌ ・)┘ )

頑張っている姿をみなさんに見て頂こうと思い、激写して参りました。

内部階段手摺を固定している イケメンNO.1

是非、福岡でのアパートの新築・リフォームは、弊社 株式会社成斗工務店で、ご検討を!

モミアゲがセクスィーなイケメンNO.1

こんばんわ…。。

今回は… 木材の豆知識④ 「檜葉 ヒバ」です。

科目:ヒノキ科  常緑針葉樹

産地:北海道南部、四国、九州まで広範囲で生育しております。

ヒバは、成長がとても遅く、成木になるまで100年~200年の時間がかかる

貴重な一種です。ゆっくり育つ分、ち密で香り強い木材になります。

色調:辺心材の区別はやや不明瞭で、辺材は淡白色、心材は淡黄色。

さて、そんな「ヒバ」の最大の特徴は木材腐朽菌に強い事。

白アリには他の樹種を圧倒して強いです。

これはヒバ油に多く含まれる「ヒノキチオール」や「シトオネロール」・「ナフタレン」と

言った成分の作用です。抗菌性・殺菌性の強いこの成分を白アリや、さらに

カビも嫌います。

温暖で湿気の多い日本の気候条件には、カビや白アリの成育条件にとって

最高の環境です。

そんな中で、腐りにくく、耐水性があって湿気にも強く、強度はヒノキと同じ位

性質をもつヒバは、土台・柱 軒廻り・浴室・ベランダなど特に耐久性、耐水性が

求められる部分の材料として、昔から愛用されてきました。

もちろん、住宅用材としてはだけではなく、お箸やヘラ・おちょこやまな板・すのこ等

日用品が多くありますし、抗菌性・殺菌性を利用して入浴剤や石けん、

なんと化粧品や発育毛剤など幅広く利用されているのがヒバなのです。

意外と身近にある物がヒバから出来ている商品かもしれませんね…。。

捨張りの写真

捨張りの写真

新築工事の床下地です。今回は、捨張りの写真を掲載します。

捨張り+床コンビボード+上張りフローリングで仕上りです。

床コンビボードの効果は………

防音・断熱・クッション効果の高い下地材で、断熱性能をもち冷え込みを抑え、

なんと省エネにも貢献します。

地球にやさしい成斗工務店。エコもばっちりです。

ちなみに、弊社のイケメンメンバーNo、3が捨張りを行っております。

スペシャリスト軍団!!  イケメンメンバー!まだまだ紹介しますよ。

弊社メザニースタイルぜひご覧下さい。

お部屋探しは、賃貸ナルトへ。

アパート経営は、営業部まで。

物件管理は、管理部まで。

良い建物創るなら、自社施工の㈱成斗工務店 工事部まで。

本体ホームページから、各部署ブログが見れます。

ぜひご覧下さい。

 

今朝方、本社のシート置き場にネコがうずくまっており、

様子をうかがってみると後ろ足を怪我しており、呼吸も弱かったので

会社に報告した所、「早く動物病院に連れてあげなさい!!」

首輪もしており、色・黒 オス(男の子) 歯や目を見て2~3才でしょうか??

近くの動物病院に連れて行き、「元気になるようにして下さい。」とお願いし、

勤務中でしたので、待機する事も出来ないので 「何かあったら連絡下さい。」

夕方…私の携帯に連絡があり 「先ほど呼吸が止まって蘇生してますが…」

「分かりました。有難う御座いました。引き取りに伺います。」

事故日より2~3日経っているらしく、臓器も損傷している

との先生の検査報告でした。

社長が、ペット葬儀屋さんに火葬・供養お願いしなさいと言われ

動物好きなのは知ってましたがそこまでしなくてもと…内心思いましたが

心の優しさを拝見しました。仕事に厳しい印象が強いので…特に響きました。

私も、幼少の頃から、犬・猫・ツバメ・魚飼って家族同然で一緒に生活してました。

いつか必ず訪れる別れは辛いものですが、共に生活する以上覚悟は

しとかなければいけませんので、より今、この時間を大切にしていきたいです。

今回、ブログの内容趣旨が、ずれましたことご了承下さいませ。

外観写真

外観写真

福岡市西区周船寺の新築工事。無事に竣工しました。

外壁面に縦格子を設置・アクセントサイディング張り。かっこいいですね。

 他社物件の土間補修工事(施工前)です。

土間補修施工前の写真

土間補修施工前の写真

土間撤去から、モルタル仕上げまで自社施工です。

「リフォームしようかな、でもどこ工務店にお願いしようかな?」と

お悩みの際は、㈱成斗工務店で。

確実な施工を、どこよりも安くご提供いたします。

土間補修完了の写真

土間補修完了の写真

 気付けば7回目に突入!!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

 本日のネタは『火災報知設備』についてです。

 『住宅用火災警報器』と言えば、福岡の皆さんはご存知ですよね?

 平成21年から既存住宅には設置が(新築住宅では平成19年から)義務化されていますが、

 全国区では、未だに義務化されていない地域もあるんです。ご存知ですか?

 なんか不公平のような気がしますが...o( -_-)9☆)>o<)

 福岡市でも平成21年5月現在で58%の設置率だそうです(消防局発表) ← 雑学ネタになる?

 話を戻しますが、各市町村の条例等により面積に違いがありますが、

 福岡市では共同住宅の延床面積が200㎡以上になると下の写真のような設備の設置が義務付けられます。

 感知器が熱や煙を自動で感知し、ベルがなって建物内にいる人の避難や初期消火を促すための設備です。

自動火災報知設備:発信機(左上)と受信機(右上) 感知器(中央左右共)住宅用火災警報器(下)

 これが、長屋という用途に変わると200㎡以上になっても設置義務がありません

 長屋とは、よく時代劇に出てくるような戸建て住宅がくっついて並んで建っている建物のことです。

 これもちょっとした雑学の一つですよね?〆(.. )メモメモ

 この他にも役立つ情報が、弊社にはたくさんあります。

 これからも、オーナー様や入居者様のために精進していきたいと思っておりますので

 ㈱成斗工務店をよろしくお願いいたします。( ^.^)( -.-)( _ _)

 

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.