ここ最近、梅雨らしい天気??が続いております。

 

雨の似合う「男」に近づきたい今日この頃。

 

いかがお過ごしでしょうか??

 

昨日のワールドカップ「日本 対 パラグアイ」決勝トーナメント

 

日本代表選手、熱い気持ちが出てましたね。

 

結果は、最終PK戦の末…負けましたが、意味ある敗戦だったと思います。

 

各々選手達の涙素晴らしかった。私も気づけばポロポロと泣いていました。

 

いつもよりお酒を飲みすぎました。。決して自棄酒じゃありません。。

 

目がいつもより腫れあがってしまいました。。

 

選手達は日本代表として選出され日本国の誇りと想いを胸に刻み異国で戦う。

 

計り知れない 「プレッシャー」との戦いだと思います。

 

私が日本代表でしたら毎日腹痛に襲われるに間違いありません。

 

試合相手より以前に自分自身との戦いに始まるわけです。

 

主将の長谷部選手が試合後のインタビューで。

 

「このチームメイト・スタッフと皆でワールドカップ戦えてよかった」

 

「試合は勝てなかったが気持ちは見せれた」

 

大和魂見させて頂きました。私の成斗魂に火がつきました。

 

仲間と優しさと一致団結の強さをあらためて学びました。

 

サッカーは組織連携が重要です。企業もまったく同じ事です。

 

11人スタメン選手・控え選手・コーチ・監督・スタッフ・サポーターで皆戦ってます。

 

一人では何も出来ません。誰かの支え・応援があって生かされているのです。

 

自然に「感謝」の気持ちが出てくるでしょう。

 

よし。やるぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、H様の御自宅でバーベキューご馳走になりました。

 

絶品!! あの感動よ…再び。

絶品!! あの感動よ…再び。

 

 

 

 

 

 

 

漬物からお肉仕込(味が付いてる)タレまで奥様の手作り!!

 

個人的に特に「タレ」はびっくりしました。生まれて初めての衝撃でした。

 

皆に食べさせてあげたい気持ちになりました。忘れられない味です。

 

帰りの際は、お土産まで頂き、あっという間の楽しい時間でした。

 

H様、いつも有難う御座います。

 

今後も、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。

 

成斗工務店

 

不動産

 

リフォーム

いや~今日はとても蒸し暑い日でしたね~。

昨日は、雨が降ったり止んだりどちらかといえば涼しかった!?方かなと思いますが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

昨日は、同僚の「秀島」のお見舞いに行ってきました。

聞いていたよりは元気そうで、回復に向かっているようでした。また戻ってきたら一緒に頑張りましょう!

お見舞いの後、先週行けなかった義父の『父の日』のプレゼントを持って行きました。

そこで、子供がもらい物だからとガンダムのプラモデルを貰ったんです。

私の記憶では、プラモデルって説明書どおりに作っていけば楽勝で作れるものと思っていたのですが、

昔のような大ざっぱな分かれ方ではなく、ものすごく細かく分かれていて、

『指』まで自由に動くように作ってあるんです。脱帽でした...(;^_^A

詳しい方はコレが何かすぐ分かりますよね(⌒o⌒)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニーズによってココまで進化するものなんだと、痛感しました。

何を言おうとしてるかピンときました?そうです。アパートもそうなんです。

洋室と水廻り(風呂・トイレ等)が同じ高さにあって、水廻りの上にロフトがあってというタイプだけだったのが

固定観念を取り払って立体的にものを考えて、出来たものが弊社のメザニースタイルなんです。

木造アパートに詳しいオーナー様や建築関係の方は、お話するだけで理解して頂けるんですが、

初めてアパートに入居される方や、新規のお客様方は、図面を見たり、聞いたりしただけでは

理解に苦しむだろうと思います。(弊社の説明の仕方にも問題があるかもしれませんが...)

その時は、弊社までご一報下さい。弊社には、社内にモデルルームを作っておりますので

どういう造りなのかがすぐ分かります。それに、必ずと言っていいほど、どこかの現場が建設中ですのでご案内致します。

そうです、タイトルの通り『百聞は一見に如かず』なんです。

まずは、見て頂いてからご検討下さい     _(_ _)ノ彡☆ヘェ、ヘェ、ヘェ、ヘェ    (^_^;)フルクテスミマセン

福岡でのアパート経営なら、弊社『株式会社 成斗工務店』にお任せ下さい。

営業・建設・管理・メンテと会社で一環して行ってますので、ご安心下さい。

古い物件の空室対策から、ハト対策まで何でもご相談下さい。

いや~今回で豆知識シリーズもやっと20弾目となり、大人の仲間入りが出来ました。

ひとえに、見て頂いている皆様のおかげでございます ( ^.^)( -.-)( _ _)

20弾目にお送りする豆知識ネタは『避雷針』です。

避雷針ぐらいって思われた方、話のネタにはできる内容ですよ~ 是非、呼んでみて下さい。

街を歩いていて、もしくは天神などで食事中に外の景色を眺めてみてください。

建物の屋上に避雷針(とんがった針のような棒)が立っている建物とそうでない建物とあるんです。

どうして同じぐらいの高さの建物にあったり、なかったりするんでしょうか?

答えは、法律の中にあります。建築基準法では、高さが20mを超える建物には設置義務があります。

また、その中でも保護角という規制があって、高さごとに規制が変わります。

高さ毎に傘の角度が変わります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この傘の中に建物が収まるように避雷針を配置します。

避雷針の基準は、建築基準法だけでなく、消防法にもあります。

 指定数量の10倍の危険物を取扱う製造所、屋内貯蔵所及び屋外タンク貯蔵所・・・要は雷が落ちて爆発すると

附近に多大な被害がある物件ということですね (o ̄ー ̄o)

 また、針のようなものだけではなく、金属板葺きの屋根などの場合によく使われている『棟上導体』といって、

 銅線をよりよりにして雷を受け流す避雷針があります。

先日の研修で止まったホテルが9階建てで、20mは明らかに超えていて20mを超えてるだろう部分に

金属板で葺かれた屋根がありました。よく見ると、そこに棟上導体がありましたので激写してきております。

周りに高い建物がないので・・・

また、弊社の近くにも高層なマンションが点々とありまして避雷針のあるマンション、そうでないマンションと

ありましたので、写真にてご覧下さい。

避雷針のある物件・ない物件

 

 

 

 

 

 

 

 

ある物件・ない物件(ベタですみません)

  

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社施工物件・管理物件にも避雷針のある物件、ない物件多々あります。

 その土地を有効に活用し、できるだけ利回りのでる物件にするため、日々努力しております。

色々な方法・手段でお客様へご提供致します。

土地所有のお客様、アパート経営等をお考えの方がいらっしゃいましたら、福岡市西区の工務店

弊社 株式会社成斗工務店 まで、ご一報をお願い致します m(_ _)m

 

 

 

毎週工事ブログで更新公開している…

  

「秀島」が入院しました。。(泣)。グスン。

 

絶食期間中でご飯が食べれないとの事で心配です。。

 

先週日曜日に見舞に行きましたが、早く退院したいと嘆いていました。

 

工事メンバー達が10%の力をいつもより出し切れば容易に

 

補う事が出来ると思います。

 

常日頃から全力100%でいると、110%は容易です。

 

しかし、50%から110%は困難です。

 

人間ですので、機械みたいに日々全力は難しい日もありますが

 

気持ちだけは常に持っておきたいものです。

 

原点があり、見直す事が出来る人間は強いです。

 

気持ちが負ければ、それはすでに敗北を意味します。

 

 

1日・1週間・一月・1年・10年 と周期を区切って見直す。 

 

平均値より上位にいれるよう、今この瞬間を大事にする。

 

勝ちクセをつけていき、常に勝ち越しを目指す。

 

私は、白鳳じゃないですけど、全勝狙っています。寄りきりで。

 

少し気持ちが熱くなってきましたので…

 

 

各々自己管理健康管理に人一倍心掛けていきましょう。

 

健康がなにより幸せです。

 

「秀島」さん、焦らずゆっくり完治させて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

復帰戦が待ちどおしい…録画しよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間、研修のため通常業務をお休みさせて頂いておりました。

ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします m(_ _)m

今回のお話は、奈良県にある唐招提寺という寺院の金堂のお話です。

このお寺は、鑑真によって759年に建立された寺院で平成10年には『世界遺産』に登録されている国宝ですが、

10年がかりで大修理が行われていました。

前回、建物を傾斜させてギネスに登録された建物の話をしましたが、

今回は、柱が内側に傾いてしまったり、軒先が垂れ下がってしまったというお話です。

実は、この寺院は明治時代に一度大修理が行われていて、その際に水平力を相殺するための

『方杖』と呼ばれる部材を撤去していたらしいんです。

その理由というのが、安置した仏像の上に部材が見えているのはみっともない』

気持ちは分かりますけど、その大事な部材を抜いたために・・・

しかし、その当時は今のような構造解析などの道具はなかったでしょうから仕方がなかったのかも知れないですね。

あと、携わった技術者が驚いたことに実験をしてみてヒノキ(金堂に使われている材料)が

1200年経った古材でも、強度が落ちていないらしいんです。

すごいですよね。今使われているコンクリートや鉄では考えられないですよね。

もちろん、国宝ですから立派な部材が使われているんですけどね。

弊社のアパートにも、国宝級とは言いませんが立派な部材を使っております。

ローコストにするために構造材を削るようなことは一切しておりません。

柱を抜きたいときでも、検討して大きな木材等を配置しております。

柱間の距離を大きくとる場合

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本城 本丸御殿を床下で支えてる梁です

 

 

  

 

 

 

  

本丸御殿の小屋組みを支える梁です

 

 

 

 

 

 

 

みなさんも、見た目とかで簡単に柱や梁を撤去したりせずに、専門家に相談してからにして下さい。

『この柱抜いたらどうなると?』 『ここを増築するとどうナルト?』 m(_ _)mベタデスミマセン

気軽に弊社に、ご相談下さい。

福岡市での戸建て・新築・リフォーム・増改築、アパート新築等は、西区の建築やさん 株式会社 成斗工務店 に

お任せ下さい。 まずは、ご連絡を!!

先日、外装工事完了致しました。

 

塗装前。

塗装前。

 

 

 

 

 

 

 

 

築年数 9年を迎える物件ですが…

 

外壁に関しては通常の築年数より痛んでる状態でした。

 

カビや藻が付着し、所々クラック発生し、塗装膜も劣化。

 

鉄部に関しても錆が進行中でした。

 

完了後。

完了後。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄骨◎柱 アクセントつけました。。

鉄骨◎柱 アクセントつけました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後のメンテナンスも考慮し、汚れの目立ちにくいカラーで

 

建物に重みも演出したかったので、ブラウン系で行いました。

 

◎柱もうまく活用させて頂き、建物が更に引き立つようコンセプト致しました。

 

各業者さんの汗の結晶となります。

 

来週には完了検査を迎えます。

 

家主様が喜んで頂く笑顔を想像しています。

 

建物のご相談お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

㈱成斗工務店 0120-7610-15

 

6月17日 ~ 19日までは研修期間の為、

 

お休みとなります。

 

 

21日より通常営業となります。

 

今後とも宜しくお願い致します。

  

 

 

 

 

 

 

今日は、豆知識シリーズの番外編としてアラブ首長国連邦に建設中の『キャピタルゲート』という建物についてのお話です。

この建物は、ギネスに認定されました。その理由はというと、建物の『傾き世界一』なんです。

35階建てで高さが160mもあるのに、傾斜角が18度。

想像が難しいと思いますが、あの有名なピサの斜塔で約4~5度なので、約4倍もピサの斜塔より傾いてます (°o°;

根元から傾かせている訳ではなく、12階部分までは垂直に建て、13階部分から少しずつずらしていっているとの事。

もちろん、エレベーターはまっすぐ上がりますよ (^-^)b

まっすぐ通る部分を残して少しずつ各階をずらしていっています。

構造上でも、柱や梁を使わずに外部に設置した部材で持たせる構造にしてあったり

日本人の感覚では、ちょっと難しい建物だと思います。

ホテルやオフィスが入居予定とか。19階には屋外プールがあるそうです。

途中の階に屋外プールってどんな感じなんでしょうね?(〃^∇^)o_彡

 

 

 

 

 

あくまでイメージです...

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージをワッシャーで作ってみました。

 35枚重ねてみましたが、途中で傾斜部分から倒れそうになります。

模型(もどき)でこの難しさなので、実際の施工は大変でしょうね。

この建物の設計はイギリスの設計事務所がされたとか。すごいですね。

 ご依頼があれば、キャピタルゲートのような建物も建設します。

 弊社も発想の転換で新しいことにチャレンジしていっております。

土地の有効活用をお考えの方、アパート経営をお考えの方、発想の転換で(!?)

福岡市の建設業 株式会社成斗工務店 にご一報下さい。

 リフォーム・増築等もやってます ヽ(^-^)ノ

6月
13
2010

おはようございます。

本日はお知らせです。

 

西日本新聞掲載の新築物件情報を

成斗工務店の本体ホームページ

にアップいたしました。
どうぞご覧くださいませ!

階段上から

基礎コンクリートの写真

基礎コンクリートの写真

前回の続編です。

コンクリートには、普通コンクリート・軽量コンクリート・寒中コンクリートなどがあります。

一般的によく使用される、普通コンクリートについて。

コンクリートの設計基準強度(Fc)は、材齢28日(4週強度)の圧縮強度によって

示し、普通コンクリートでは36N/mm2以下となっています。

また、品質管理(+3)、時期により温度補正(+3か+6)を、設計基準強度に

プラスして、発注します。 間違えたら大変です。(。. 。)

圧縮強度試験は、1W(7日)、3W(21日)、4W(28日)が一般的で

各3本ずつ供試体を採取します。

なぜ、1W・3W・4Wが必要??

 

 

それは、型枠の解体時期が関係しているからです。

RC造(鉄筋コンクリート造)で、躯体コンクリート打設が完了し養生期間が

必要な日数なのです。(温度により日数はことなりますが。)

15度以上の場合は、躯体梁下は4W、スラブ下は3W(正式には17日)、

壁、梁側、基礎、柱は1W(正式には3日)という事が、決まっています。

その他、単位水量・単位セメント量・水セメント比・塩化物量などなど

色々な事が定められています。

RC造のメイン工事と言っても過言ではない?

コンクリート打設工事。素手で触ると、低温火傷するので要注意です。

弊社も、RC造行っております。

建物に関する事は、㈱成斗工務店にお任せ下さい。

 

 

昨日は暑かったですねぇ σ(^_^;

友人の子供の運動会の応援で、志免町の方へ行ってました。応援とは名ばかりで、お弁当をご馳走になりに

行ったみたいになって申し訳なかったんですが・・・何もしてないのにとても疲れました。

本題に入りますが、前回(第19弾)でオアズケにしてた『同じアパートでも長屋では要らないものがある』という話ですが、

大きな違いは『消防設備』なんです。

長屋は、消防法上で『戸建て住宅』と同じような扱いを受け、共同住宅は『下宿』や『寄宿舎(寮など)』と同じ扱いを受けます。

木造で、共同住宅の場合は延床面積が300㎡を超えると消防検査の対象物件になりますが、

長屋の場合は、延床面積300㎡を超えても、検査の対象ではないんです。

検査に来ても見るものがない、設置義務のある消防設備がないんです。

確かに各戸独立した家がくっついているだけ!?のようになってますよね。

通常左右で繋がっているイメージですが、上下で繋がっても玄関を独立させれば

はいこの通り (^o^)/

上下タイプの長屋です(2階入口)

 

 

上下タイプの長屋(裏側が1階入口)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長屋になるんですねぇ。諸々の条件がそろって初めてできあがりますので

あ~でもない、こ~でもないと独り言を連発しながら、作り上げております (;^_^A

土地をお持ちで、資産運用をどうしようかとお考えの方や、アパート経営を始められる、または

保有棟数を増やされたい方は、是非福岡の数少ない自社施工による建築、建築後の管理まで行っている

弊社 株式会社成斗工務店 まで、ご一報下さい。『成斗できっと成せば成る(FM福岡でCM中』の 成斗工務店です。

よろしくお願い致します ( ^.^)( -.-)( _ _)

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.