おはようございます。
10/28の日曜日は子供達と秋のドライブへ出かけました♪
福岡市西区飯氏(JR筑肥線 周船寺駅南側)の秋桜が満開で綺麗でした!
その後は糸島市白糸へ
白糸の森には木製のオブジェがあります。
糸島セブンゴッズ 山の神様をイメージされているようです。
大自然は気持ちいいです!
白糸うどんやすじ、森のお菓子屋 緑の詩(みどりのおと)
自然野菜、挽きたての珈琲、プリン等 最高でいいお店です(^^)
やっぱよかとこいとしまですね。自慢の地元です。
営業部 平山信幸




おはようございます。
10/28の日曜日は子供達と秋のドライブへ出かけました♪
福岡市西区飯氏(JR筑肥線 周船寺駅南側)の秋桜が満開で綺麗でした!
その後は糸島市白糸へ
白糸の森には木製のオブジェがあります。
糸島セブンゴッズ 山の神様をイメージされているようです。
大自然は気持ちいいです!
白糸うどんやすじ、森のお菓子屋 緑の詩(みどりのおと)
自然野菜、挽きたての珈琲、プリン等 最高でいいお店です(^^)
やっぱよかとこいとしまですね。自慢の地元です。
営業部 平山信幸




株式会社成斗工務店は
福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサー!
今夜の初戦は絶対勝って勢いをつけてください!
そうナルト、ヤフオクドームでビールかけが出来るかも !(^^)!
がんばれ千賀投手!(^^♪
【成斗工務店 広報】

管理部の高田です。
秋も深まり、もうすぐハロウィンですね!
先日のブログでハロウィンのお話をさせていただいておりましたが
パートⅡと言うことで私より豆知識?を披露させていただきます。。
ハロウィンで仮装をする理由を、皆さんご存知ですか?
悪霊や魔女と同じ格好をして、悪い霊から身を守る為だそうです。
仲間だと思わせ、さまよえる魂や死後の世界からも自身を守るのですね。
弊社の受付のハロウィンも、お陰さまで好評をいただいております。
オレンジと紫の色合いも可愛く、楽しくお客様をお迎えできそうです!
ハロウィンまで残り少なくなりましたが、お近くにお越しの際には
お気軽にご来社下さい。社員一同お待ちしております。

こんにちは^-^山﨑です。
一昨日は、アリエス九研Ⅱ 3F生コン打設でした。
上層階になればなるほど、遠くの景色も眺めることができました。
まだまだ、秋の気候ですが、朝晩は、だいぶ肌寒くなってきておりますので、
健康管理に十分気をつけて、仕事に励みたいと思います^-^:
次回の4F生コン打設は、11/8(木)の予定です。
この辺で、失礼致します。^-^



先日、福津4 5の物件で消防検査が行われました。
主に消防設備、サッシの開口部、住戸間の界壁、ガス置場が図面通りに設置されているか確認して行きます。
何事もなく無事に検査も終わりました。
検査後に検査員の方から、実際に住んでみたいとお言葉を頂きました。
この仕事をしていて嬉しい瞬間です。
一人でも多くの方に、そう思ってもらえるような住宅を今後も作っていきます。
成斗工務店 設計部


初めまして、管理部の三宅と申します。
先日、現在弊社がアパート建設に力を入れております【福津市】を体感したいと思い、
プライベートで遊びに行ってみました!
福津といえば、やはり海(だと勝手に思ってます・・・)!ということで、
宮司浜の海岸沿いにあるカフェに行ってみました。
たくさんのカフェが並んでおり、周りは女子会だらけ(笑)の中、
めげずに2件ハシゴしてまいりました。
せっかくなのでテラス席に座り、海を眺めながらカフェらしいランチを食べ、
デザートも頂きました。
掲載写真は、そのテラス席から撮った写真です。
福津に住めば、こんな環境に囲まれて生活ができるんだなぁと思うと、
とても羨ましく思います。
まだ、これから続々と建設予定ですので、気になる方は是非お問合せ下さい♪
※ちなみに、私はオシャレなカフェが似合うような外見ではございません。

先日、福津市役所近くに完成の新築物件「ソラーレ福津中央」と「DEL MAR FUKUTSU」の
建物完了検査が行われました。
担当の検査官はこの道数十年のベテラン検査官のようで、まずは建物の外観から検査していかれました。
検査項目も数多くあります・・・。
敷地の形状、高さ、主要構造部の種類、品質など関連する法令に
適合しているかどうかを見ていかれました。!(^^)!
室内のチェックはというと、基本的には図面通りに出来ているかということを視ていきます。
今回は問題なく検査終了、今週末はいよいよ入居開始です!
お客様お待たせいたしました。(^^♪
【広報 松隈】




こんにちは^-^高井です。
毎日のように海沿いを通勤させて頂き、福岡の海には驚かされる事が数多くあるのですが、
その中の一つの画像になります。ビックリし過ぎる傾向は否めないのですが・・・
今までサプライズを常に意識する教育を受けてきておりますので、お客様に感動して
頂けるようなサプライズを探し求めて参ります。

秋らしく過ごしやすい日が続いております。
秋の一大イベントとして、ここ数年≪ハロウィン≫が加わってきましたね。
各地では仮装パレードや色々なイベントが開催されているようです(^^♪
仮装パレードは全国各地で開催され、コスプレも本場アメリカを凌ぐクオリティを見せています。ハロウィンにちなんだお菓子や料理、パーティ等への参加も楽しみの一つです。
コンビニやスーパーに並ぶ、期間限定フレーバーやアソートパックは、食べる前からワクワクします。
このハロウィンを私たちも楽しみたいと思い…仮装は出来ませんが、事務所をハロウィン仕様に仮装してみました。
視覚だけでも≪ハロウィン≫を楽しみたいと思います。【岡】



田口です。
どなたでも、好きな匂いってあると思うんです。
私も幾つかあるのですが、そのうちの一つが稲を
刈った後の匂い。
写真をご覧ください。まるで金色の絨毯のようです。
これが好きで好きで、朝の通勤時にしばらく立ち止まり
鼻の穴がスースーするくらい嗅いでいます。
畳のイグサに似ている匂いですが、チョット違うんですね。
何とも言えない落ち着く感じです。
実は小学校ころまで、実家の親戚の田んぼで種付けから稲刈り
まで、手伝っていたのもあって、あの頃の懐かしい感じがして
好きなんですね。
今の時期にしか嗅げないニオイ、このニオイが完全にしなくなる
頃には、霜がおり冬の準備が始まります。
ちょっと寂しい時期でもあります。
もし、機会がありましたら立ち止まって深呼吸をされてみて
下さい。
きっと気持ちいい気分なると思いますよ。
因みに、少し話違いますが、生産者の苦労が染み付いているので、
ご飯は最後の一粒まで食べています。
感謝・感謝です。
