石膏ボード搬入車 登場。

石膏ボード搬入車 登場。

毎日が、滝の様に流れ出ます。

そうです。

 

汗・あせ・アセが…。

今日も、昼一に石膏ボードを搬入しました。

厚さ 9.5mmが、約520枚。12.5mmが、約280枚。

トラックの荷台に、石膏ボードがこんもり…(_ _)結構大変です。

 

石膏ボードとは、どんな所に使用する材料だと思いますか?

 

天井や壁の下地に使用よく使用されます。

仕上げに、壁紙(クロス)や塗壁、塗装を施工です。

石膏ボードの種類が色々あります。

例えば、強化石膏ボード・構造用石膏ボード・化粧石膏ボード等などです。

病院では、鉛ボードも使われます。また、ホルムアルデヒドを考慮したボードなんかも

あるんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

搬入後の、

 

 

スペシャリスト軍団のくつろぎのひとときゆっくりとご覧下さい。(・_・)

 

 

くつろぎのひととき

くつろぎのひととき

 

成斗工務店

 

 

不動産

 

 

リフォーム

皆様、健康には気を付けていらっしゃいますか?

私はというと、恥ずかしながら持病の腰をまた痛めてしまいました。

原因はさかのぼること 中学校時代の部活。当時陸上部に所属していて、走り高跳びをやっていました。

後はご想像にお任せします。

痛めては久留米にある、かかりつけの整体へ通っていました。

ところが、整体の先生が入院されてから、あまりよくないとのうわさが・・・。

医者に行けば、ヘルニアの一歩手前だと言われ・・・手術したくないので薬でごまかすしか... (^_^;

体は大事にしないといけないですね。

実はみなさん、建築物にも健康診断のようなものがあるのをご存知ですか?

劇場・映画館・ホテル・旅館・病院・百貨店・マーケット・地下街・共同住宅・飲食店などの特殊建築物は、

火災や地震等の災害や建物の老朽化による外壁の落下などが起こると非常に大きな被害が発生します。

このような危険を避けるために、建築基準法では特定行政庁が指定する建築物及び建築設備については、

その所有者は定期的に専門の技術者に、調査・検査を行わせ、その結果を特定行政庁に報告するよう義務付けられています。

特定行政庁とは、建築主事をおく市町村等の事をいい、福岡県では福岡市、北九州市、久留米市、大牟田市等の事をいいます。

共同住宅に関して言えば、5階以上の階にその用途を有する部分があるか、

5階以上のいずれかの階の床面積が100㎡を超える建物には報告の義務があります。

弊社がある福岡市については、区ごとに提出時期が分けられていて平成22年度は城南・早良区、来年度が博多・南区、

その次は中央・西区の予定になっています。

ちなみに、去年は中央・西区で6人(物件)の患者(?)の健康診断(調査・報告)を実施しました。

平成18年6月の東京都港区の公共賃貸住宅のエレベーターにおける死亡事故や平成19年5月に起きた

大阪府吹田市の遊園地のコースターにおける死亡事故で定期検査報告が適切に行われていなかった事で

平成20年に定期報告制度について見直しがありました。

建物については、大きく外壁の仕上げ『タイル・モルタル塗り』について、大きく見直されました。

それまでは、手の届く範囲の打診検査及び目視だけだったものが、

『竣工後、外壁改修後もしくは全面打診後10年を超え、かつ3年以内に全面打診をしていない場合』

は、必ず全面打診検査を行わないといけなくなりました。

ただし、RC、S造等で造られた強固な庇等がある場合や、落ちてきても植栽の中とか災害の危険がないと

判断される部分を除くとあります。詳しくは次の図の通りです。

 

 

全面打診検査の範囲

 

全面打診検査の例外

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のタイル・石張り等は技術が発達して、落ちにくくはなっています。がしかし、絶対ということはありません。

対象となった建物は、足場を掛けて全面打診検査の実施をお勧めします。そのまま外壁改修工事を行い、

 

建物をかわいがってあげてください ヽ(=^-^=)ノ

『特殊建築物定期報告のご案内』という封筒又は案内が届きましたら、

是非 弊社  株式会社 成斗工務店 までご連絡下さい。

リフォーム・改修のご提案等も行っております。福岡市 西区の工務店 成斗工務店 まで

よろしくお願い致します ( ^.^)( -.-)( _ _)

 

成斗工務店

 

不動産

 

リフォーム

http://blog.with2.net/link.php?1031791:1365
命の水

命の水

ここ最近は、すごく暑いですね。

本日も、周船寺の棟上です。

弊社のスペシャリスト軍団(8名)+スペシャル応援部隊(5名)が

腕を振るってきます。(^.^)

 

現場での作業! 熱中症・脱水症状には本当に注意です。

本人しかわからない自己管理。

でも、水分ばかりのみすぎても……。塩分も摂取してね。

 

今日は、現場でとろけるかも。帽子でもかぶろうかなと。

成斗工務店

 

不動産

 

リフォーム

みなさま、このジメジメした毎日をいかがお過ごしでしょうか?

暑い時は、避暑地へお出かけですよね?うちの場合の避暑地は、ショッピングモール。

昨日は、息子がテストで100点を取ってきて5枚累積したので、

『約束の品』を買いに行くついでに(!?)いつもの避暑地へ行きました。

大規模な店舗などは、お客さんに滞在してもらわないといけないので、冷房はガンガンかけてますよね?

もちろん、電気代やガス代(冷房にはガス方式もあるんですよ)はめちゃくちゃかかっているはずです。

それが自分の家だとどうでしょうか?

もちろん、私の自宅でも『冷房はギリギリまでつけないで頑張って』と家族に言い聞かせてます (^_^;)

普通の木造住宅では、エアコンをつけても『なかなか冷えない』とか『その部屋だけしか冷えない』

という声を多く聞きます。実際、私や妻の実家でもそうです。

しかし、築年数の新しいRC造のマンションとなると、冷房のみならず暖房もよくきいていることと思います。

それは、なぜだと思いますか?答えは簡単です。断熱性能と気密性が高いからなんです。

コンクリートが隅々まで流れ込んで、閉鎖された空間を作ります。

 木造はというと、在来工法は特に隙間が多いんですね。じゃあ、木造では断熱性能が高いものは出来ないのか?

近づけることは可能なんです。それが、今日ご紹介するものなんです。

これは何だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両サイドにある木のようなもの、これは間柱といって木造の柱と柱の間にある木材です。

間につめられているもの、これは断熱材なんです。

この原材料がまたクイズになるものなんですが、何だと思いますか?

これは新聞紙なんです。新聞紙といっても、日本の新聞紙ではなくアメリカの新聞紙だとか。

不思議ですよね?何で日本の新聞紙ではだめなのか。理由を聞きましたが、忘れました (;^_^A

なぜ、この断熱を紹介しているかというと、今施工中の現場に導入されているからなんです。

完成後に、皆様にお披露目できるといいなぁと思っております。

では、施工途中の写真を掲載しておきますね。

壁一面に所狭しと吹き込まれた断熱材

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何か、ききそうですよね w(°o°)w

しかし! この断熱材はコストが大なんですね。

ただ、これから長年エアコンにかかる電気代が少なくて済むことを考えるとお得だと思います。

あと、もう一つ大きな秘密があるのですが、ここでは差し控えたいと思います。

この工法はアパートよりは戸建て向きだと思います。

木造の戸建てをこれから検討されている方は、

気密断熱の工法全熱交換換気システムを導入されることをお勧めします。

ただ、これもコストがかかりますので、お財布と相談してということになりますよね?

弊社 株式会社 成斗工務店 としては、なるべく理想に近づけるように設計から施工までをよく検討して

行っております。アパート経営・管理変更等をお考えの方、リフォームをご検討の方、

是非 弊社までご一報を!! こちらまで→http://www.narutop.co.jp/index.html

久々のブログです。

私ごとなのですが、弊社の成斗会の旅行(6月17日)からなんと……。

 

急性ウイルス性腸炎の為に、入院する事になりました。

約2週間の期間中に、絶食・ベット安静・点滴との事。

色々ご迷惑をお掛けいたしましたが、夏バテ・熱中症に注意し

より一層がんばります。

 

今日は終日屋根の上で、無料日焼け?天日干し?。

いやいや。サイディング張りをしてきました。1枚約18k。

足場上から天狗とりするだけでも一苦労です。

協力して頂いてる方々。本当にありがとうございます。

不慣れで大変かと思いますが、少しずつ。。

 

 

成斗工務店

 

不動産

 

リフォーム

みなさん、『ステンレス』って御存知ですよね?ステンレスのイメージってどういうイメージですか?

ステンレスは錆びない』って思われてる方が多いかと思いますが、実はそうではないんです。

建築では、水に濡れる所、例えば外部もしくはお風呂の中とかによく使われます。

鉄では錆びる、アルミだと強度が足りない、など色々な理由からステンレスが使われるんです。

昔、「ステンレスなのに何で錆びるの?」「磁石はくっつくはずがない!」という声をお施主様より

聞いたことがあります。

その方もステンレスは錆びない金属だと思われていたようです。

ステンレスはクロムとニッケルという成分から構成される合金なんです。

そのクロムの働きで皮膜をつくるため、びにくくなるんです。

見てくださいステンレスが錆びています

 

 

 

 

 

 

また、冷間加工(室温での加工)を行うと、金属組織が変化して部分的に違う金属がそこに

発生するため、磁石がくっつくという現象が起こるみたいです。

世の中に万能なものなんてないと思います。

現在行われているサッカーワールドカップで、バロンドールを受賞したメッシがいるアルゼンチンだって負けるし、

支持率の高い政党や政治家だって・・・

なんか話がすり替わって愚痴みたいになってますけど、聞き流してくださいね (;^_^A

弊社は自信を持って商品を、アパートを建ててオーナー様へご提供致しております。

昨日、自宅の車の車検が近付いてきたので、ディーラーをはしごして見積を取って、安いほうに決めました。

はしごしたため、戦利品が2倍に増えました (^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社の商品を一度ご覧下さい。比べてみて下さい。この金額でここまで・・・

福岡市の工務店、自社施工、自社管理の 株式会社 成斗工務店 です。

ご相談からでも結構ですので、お気軽にご連絡下さい。

 

お待ちいたしております ( ^.^)( -.-)( _ _)

 

成斗工務店

 

不動産

 

リフォーム

先日、西区の周船寺 学研都市駅近 上棟を行いました。

 

仮称 九研6新築現場

仮称 九研6新築現場

 

 

 

 

 

 

 

この時期(梅雨)ですので工程も天候に左右されやすいです。

 

この日も午後より天候がよくなかったですが、無事屋根じまいまで完了する事出来

 

安心しております。

 

ただ、工事部スペシャリスト達は、雨風に打たれながらも、

 

パンツがえらい事になりましたが、よく頑張ってくれました!!

 

雨天の場合、危険度が数段上がりますので十分に

 

安全第一で作業を行わなければいけません。

 

テルテル坊主…明日天気にしておくれ。。。

テルテル坊主…明日天気にしておくれ。。。

 

 

 

 

 

 

 

工程の流れの基本ですが、外壁から固め仕上げていきます。

 

外装を仕上げないと内装工事も仕上げる事が出来ません。

 

先立って外装に力を入れる訳です。

 

梅雨が明ければ台風の時期です。。。

 

「先をよむ」 1歩先を読む事から始まり1000歩先まで見つめる。

 

ん??将士みたいですね。。

 

今日は、賃貸のブログを見て、

 

お腹が空いたので早めに帰社したいと思います。

 

 

成斗工務店

 

不動産

 

リフォーム


コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.