え~今回で18回目の豆知識コーナーですが、タイトルの通り『ナンテン』についてのお話です。

みなさん、『ナンテン』って知ってますか?

南天というメギ科ナンテン属の常緑低木で、庭木によく使われる木なんです。

この木を見たことはなくても、おせち料理の二の重の彩りとして使われてるのをみたことがあると思います。

パチンコ玉より少し小さいぐらいの赤い実をつけ、その実に咳止めの成分が含まれることから、のど飴などにも使われています。

この木は、語呂合わせで『難を転ずる』ことにあやかり、縁起物とされ玄関近くや鬼門に植えられたり φ(.. )ウンウン

不浄を清める木として、よくトイレの窓の前に植えられたりしています φ(.. )ナルホドナルホド

そして、極めつけの豆知識がこれだ~ 1・2・3 ( ^_^)/ パクッテスミマセン

アニメ一休さんにも出てくるあの、『金閣寺』の床柱に使われているんです。

行く機会があれば、みなさんも是非ご覧になって下さい。

そんなナンテンを建物入口そば(公園敷地内)で見つけましたので激写してまいりました。

 

建物入口そばにあったナンテン

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ここの現場は、分譲マンションの1室管理を頂いている物件で和室を洋室に変える等のリノベーションをしたところ

すぐに入居申込がありました w(°O°)w オォー

ひょっとしたら、このナンテンが『難を転じ』てくれたのかもしれませんね ε= ε= ε= (ノ^∇^)ノ

いえいえ、弊社のスペシャリスト達の日頃の努力の結果もありますので、きっと相乗効果です。

福岡市でリフォーム・改装等の工事がありましたら、もちろん新築もやります。

『株式会社 成斗工務店』まで ご一報下さい。よろしくお願いします ( ^.^)( -.-)( _ _)

 

本日、弊社のトラック(1.5t)廃車になりました

成斗工務店 トラック

成斗工務店 トラック

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
約12年前、新車で弊社に来ました。。
 
 
新車当時は、お正月・お盆しか休みが無い状態で…
 
 
想定外の資材を積まれ…
 
 
時には、生コンを積まれたり…
 
 
各現場の残材をてんこ盛りされたり…
 
 
エンジンから変な音(悲鳴)が出る事も多々ありました…。
 
 
でも、一言も文句を言わず応えてくれました。
 
つぶらな瞳。 頑張り屋さん

つぶらな瞳。 頑張り屋さん

 
 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 
 
  
私も免許取得したばかりの頃は、このトラックで運転技術を学ばせて頂きました。
 
 
この車で、若かりし頃 「デート」もした事もあります。
 
 
女性には不評??でしたが私はこの「車」が好きでした。
 
 
本日、お別れしなければいけませんので、感謝を込めて
 
 
「お酒」と「お塩」と「気持ち」を伝えました。
 
 
有難う…。
有難う…。

 

 
いつも無理させてごめんなさいね。
 
 
ゆっくり休んで下さい。
 
 
あなたの一部灰皿を、NYU軽トラに置いて後継させていきます。
 
 
株式会社 成斗工務店の歴史を造り上げた「一人」には間違いありません。
 
 
   
私は、あなたを忘れません。
 
 

 

 
 
学研基礎の写真

学研基礎の写真

前回の続編です。

道路使用許可を現場に持って行きました。

その時に、『パシャ』っとしてきました。

掘削が完了し、栗石→目つぶしクラッシャーラン敷きです。

外周は、捨てコンクリート打設完了です。

捨てコンクリートはなぜ必要なのかな?

  …

 ………

 ………………

 ……………………

 〇〇〇?

ファイナルアンサー。

  

 …………………………

 

その通り。

墨出しに必要だからです。大事な作業のひとつですね。

 コンクリートにも、イロイロな種類があります。また次回に。。

え~博多弁でタイトルを付けてみましたが、なぜ今日はこのお話かというと、この6月1日より確認申請の手続きが

運用改善(緩和の方向?)となるのを、みなさんご存知でしたか?

運用改善になる前の厳しくなった引き金となった『構造計算書偽装事件』で、TVで放送されてたあのマンション

『グランドステージ藤沢』が、5月22日に引渡しを受けたそうです。

名前を、『ロワール湘南藤沢』と改め、引渡しを受けた関係者の方は『ここまでくるのに4年半かかった・・・』

待ち望んだ竣工だと思います  。°°・(;>_<;)・°°。オメデトウゴザイマス

まるでこの竣工を待っていたかのように、運用改善の運び...すごいタイミングです (・_・;)

先日、その運用改善の手続きについての講習会がアクロス福岡にて行われました。

もちろん、弊社も、これからの動きに対応できるように参加してきました。

午前、午後と2回に分けて木造住宅・その他の一般建築物等、実務者として必要な事を勉強してまいりました。

下の写真がその際のテキストです。

左が木造住宅・右が一般建築物のマニュアルです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この運用改善を行うのに、実務者や関係団体から幅広く意見を聞き、こういった流れになったようです。

厳しくする前に実務者等から話を聞くべきだったんでしょうけど、終わった話なので・・・(;^_^A

法律の改正や運用改善などに、すばやく対応すべく努力を続けております。

アパート・戸建て等の新築・リフォーム等は、福岡市の総合建設業 弊社 株式会社成斗工務にお任せ下さい。

それぞれのスペシャリスト達がそれぞれの仕事を果たします。

是非、弊社までご一報を!

 

 

 

余談ですが、元グランドステージ藤沢の入居者の方は二重ローンを少しでも緩和するために、100㎡ぐらいあった

元の広さを、80㎡の自宅と25㎡の賃貸に出すという方法を取ってある方もいらっしゃるとか・・・

どういう分け方をされているか分かりませんが、ここにもアパート経営に似た知恵が生かされているんですね。

素晴らしいですね。 では、また...(^o^)/

本日、ご依頼頂きました…。

市内の西区(周船寺)鳥害対策に行って参りました。

弊社管理物件です。

対策前

対策前

業者さんに依頼するのが、通常の管理会社と思いますが

弊社自社施工でスペシャリスト(技能者)が多数いますので

外注になるべく出さない方法で、内部で行う形が、自社の「モットー」です。

家主様の立場で考え、ご負担を少しでも控えれるよう努力しております。

施工後

施工後

施工後 外観図

施工後 外観図

 

外観もなるべく印象が悪くないようクリアー色で、通風採光も確保出来るよう

行いました。固定方法もアルミLアングル使用ですっきり納まっています。

これで、洗濯物も心配なく干せますね…。(^^・・)。。

今後も家主様・ご入居様に喜んで頂くよう、勉強していきます。

掘削の写真

掘削の写真

今日は、風が終日凄かったですね。(・。・)

強風の時は、足場が倒れてないか?ついつい心配になってしまいます。

周船寺方面に出ましたので、九研新築工事の足場・飛散物等がないか?それと、

基礎工事の床付けの写真を激写して参りました。

また、千早新築工事が本日より、上棟しています。

久々にクレーンが使用できずに、手揚げでの作業となっています。

上空の架空線が多数にあり…………。あえなくクレーン作業撃沈。(|_|)

 

(道路使用許可、車輌通行止許可の承諾も受諾してましたが)

大橋新築工事は、無事に足場解体も完了し内装仕上げ工事のみとなりました。

新築工事・リフォーム工事。お問い合わせ、ご契約多数ご依頼いただきまして

ありがとうございます。

建物でお困りの際は、福岡市西区の『㈱成斗工務店』まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

『外構ビフォーアフター』としてお送りする今日の現場は、○岡県太○府市にある一戸建てのお宅です (^o^)/

大好きな車を守るためのガレージ、小物を入れるための倉庫、デッキスペースの改装という内容です。

改装前の写真を見て頂くと向かって左側の隅が、有効に利用されておらず、雑草が生えてオーナー様も困っておられ、

弊社にお声を掛けて頂きました m(_ _)m

駐車場・倉庫の改装前の様子

 

 

 

 

 

 

 

現地は、丘陵地のため手前から吹き降ろす風がとても強いとお聞きして、強風に強いカーポートを提案。

強風対策に取り外し収納式の補助柱も付け加えました。

木製倉庫も、オーナー様のイメージをお伺いし、商品をご提案。

倉庫(左の緑の小屋)と駐車場(カーポート)の改装後

 

 

 

 

感じのいい木製倉庫です(倉庫には見えないですよね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

デッキスペースにおいては、中古で購入されたため前の持ち主によりすでに造ってあった物を

建物に合うように真っ白に、丘陵地ならではの見晴らしを良くする為、手すりの高さまで目隠しを切断。

まだ、お子様が小さいため、手すりだけでは落下の可能性もあるため目隠しは部分的に残しました。

中から見た改装前のデッキスペース       (手すりの内側に開閉式目隠し)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外側から見た改装後のデッキスペース             (真っ白に塗られ南国のイメージ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改装後デッキスペース の足元です

 

 

 

改装後デッキスペース 抜群の見晴らし!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様より大変喜んで頂き、とても嬉しいかぎりです。また頑張ろうという気持ちになります (*^-^*)

近隣の方にも倉庫は好評だとか...(^o^)

リフォームをご検討の方は是非、弊社 福岡市の総合建設業 株式会社 成斗工務店 へ ご一報を!

今日は、午後から雨がポツポツ降り出しました。

今回、大工道具の一つ「卓上スライド丸ノコ」ご紹介致します。

卓上スライド丸ノコ  HITACHI

卓上スライド丸ノコ  HITACHI

「卓上丸ノコ」と「卓上スライド丸ノコ」ありますが、上記のはスライド式です。

  

大きな違いは…字の如く「丸ノコ」がスライド(前後)に動くかどうか。

 

写真の卓上は、1尺(303㎜)切断可能になってますので大体の資材は

 

カット出来ます。なおかつ小口面はピッシャリと45度~90度直角になりますし、

 

「留め」45度で切断する際は、必要な道具です。

 

化粧材等の切断もよく仕様されます。さらに…この卓上スライド丸ノコは…

 

丸ノコの刃のラインが「レーザー」が出るタイプで、墨をつけなくていいので。。

 

うん最高。お買い上げします。リボ払いで…

 

手元に灯り(照明)があるので、さらにOK。

 

建設物も年々進化してますが、同様「道具」達も進化しております。

 

職人の世界は常に 「水平」と「直角」 が基本です。

 

これを、使えば良い仕事出来る。。安いものでは、決してありませんが

 

効率・仕事仕上を考えるとやっぱり欲しくなります。

 

反面、道具を甘くみると大怪我・大事故になりかねます。

 

無理な仕様方法や壊れかけの道具は使用しないようにしましょう!!

 

しっかり手入れをし、愛情を注ぎ、手をかければ応えてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は…  「精密機材 タチロクオオガネ君達」 

九研新築の写真

九研新築の写真

 弊社のメザニースタイル!!

またまた、九大学研都市駅付近に登場!!

晴天に恵まれ、無事に棟上も終りました。

屋根下地の写真

屋根下地の写真

 工事期間中ですので、関係者位しか見れない所です。

コロニアル葺きの下地で、ゴムアスルーフィングの写真です。

水下から、水上に貼り重ねていきます。

新築・改修工事は、福岡市西区の㈱成斗工務店。

祝!第17弾を迎えました ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ   ※――――┳_(-_-; ) ナンノクギリダヨ

今日は、生活に欠かせない手すりについてのお話です。

手すりと一言に言っても、いろんな場所にありますよね。

歩道等にあるスロープの手すり、バルコニーの手すり、階段の手すり・・・すべて基準があって取付てあるんです。

今日は、階段の手すりについてお話します。

平成12年6月1日に、施行となった『改正建築基準法』で、階段という階段には手すりの設置が義務付けられました。

それまでは設置義務がなかったので、昔の建物には設置されていないところが多く見られますよね (* ̄ー ̄*)

戸建ての階段でも、ないところはないですよね。階段って手すりがないとかなり危険ですよね?

実家に住んでた時を考えると、朝寝ぼけて階段を下りて行く時、何度手すりに助けてもらったことか...(;^_^A イマオモエバ

本題に戻りますが、住宅の階段で例を挙げると階段の幅は75cm以上必要なんですが、

手すりが付くとその分せまくなりますよね?75cmという基準が守れません (・_・;)

ここにも基準があって壁から10cm以下であれば、ちょうど75cmの階段にも手すりが付けられるようになっています。

弊社新築物件の階段手すり

 

弊社物件の共用階段の写真です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お年寄りの方々は立ち上がる時でも手すりがあると腰や膝に負担を掛けずに立ち上がれるんですよね。

若い時はあまり恩恵を感じなかった手すりですが、うちの実家でも所々にこれでもかというぐらい

父が自分で付けてました w(°o°)w

もちろん、弊社のアパートも階段部分には手すりを設置しております。

イケメンのスペシャリスト達が取り付けた頑丈な手すりがあなたをお守りいたします。

福岡市でアパートをお探しの方、また新築・リフォーム等をお考えの方は是非 

弊社 福岡市の総合建設業 株式会社 成斗工務店 へご一報下さい。

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.