透湿防水シートの写真

透湿防水シートの写真

九大学研都市駅で、新築内覧会開催中です。

開催日程は、2月25日・26日・27日です。

ご来客お待ちしております。

また、内覧会すぐそばの新築現場の

透湿防水シートの写真です。

透湿防水シートとは……?なぜ必要なの?

と申しますと、外壁材と断熱材の間に通気層を設け、

壁体内に侵入した湿気を通気層を通して外部に放出する

通気層工法が北海道を中心に普及し、建物外部からの雨水の

浸入を防止する防水性と、壁体内に生じる湿気を外部に逃がす

透湿性を兼ね備えた透湿防水シートが使用されるようになりました。

 (通気工法)…透湿防水シートと外壁仕上げ材との間に胴縁などを

            用いて通気層を設ける工法です。  

※透湿防水シートの施工ポイント

 

 1、シートの上下の重なりは90mm以上、左右の重なりは150mm以上とし

   左右の重なり部は必ず柱・間柱のあるところに留める。

2、開口部廻りの防水性を向上する為、防水テープも併用する。

3、シートを下地に留め付ける場合、つつ゛り針(タッカー)で

  確実に留め付ける。

透湿防水シートの写真2

透湿防水シートの写真2

 

 以前は、アスファルトルーフィングフェルトが主に使用されていましたが、

時代は変わりますよね。

 私も、新商品の開発を………!。

と考える一日でした。

 今日は消防設備の一つ、『誘導灯』についてのお話です。(キタ~雑学コーナー!?

 緑地白絵文字白地緑絵文字の2パターンあって、

 避難口誘導灯、通路誘導灯、客席誘導灯と3つの区分があります。

 さらに、A,B,C級と区分があります。(ちなみに、写真は避難口誘導灯のC級です)

 建物がある条件を満たすと、設置しなくてもいいことになっています(建物の用途によって条件が違います)。

 詳しいことが知りたい方は、弊社までご一報を!m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 これでまた雑学のネタが増えましたね。また次回をお楽しみに(^o^)/

こんばんわ…。

木材も豆知識①

今回は木材は… 「ヒノキ ・ 檜」 。。針葉樹。。日本代表の材木です。

檜風呂はよく聞きますよね。。

日本では建材として最高品質と言われています。

分布は日本の本州中部以南より九州まで。外材は台湾や中国にもあります。

特徴としては、葉(葉っぱ)はY字状で春の時期になれば花粉(>~<)を飛散させる

幹の心材(中心部)赤身があり耐巧性が強く長期の水湿耐える為よく建物の土台に

用いられる事が多いです。

逆に辺材(心材の廻り)白身で仕上げると表面に光沢が生じ、又ヒノキ独特の香りが

出てきます。柱・床板・壁板など化粧箇所によく用いられます。

ヒノキは生育に時間がかかる為、40~50年物が通常です。時間をかけて

生育してるからこそ魅力を感じます。

木材は伐採した時の年数分生き続けると言われていますが…

しかし、100年間成長したヒノキは、伐採した瞬間、約300年強度が向上し、

約1000年経った時その時伐採した時の強度になるそうです。

すべての木材にも見られるのですが、ヒノキだけはずば抜けているのだそうです。

国宝文化財のお寺や城に躯体としてヒノキが用いられるのも納得ですね。

会社の庭にヒノキの苗を植える計画をたてています…。

次回 「杉」

竪樋接続の写真1

竪樋接続の写真1

いい天気でしたね。今日も

周船寺新築現場は、

無事に外部足場解体も

完了し外構工事が

始まりました。

写真1は、雨水桝に

竪樋を接続する為に

ホールソーで桝を貫通して

 いる所です。

竪樋接続完了の写真
竪樋接続完了の写真

接続完了の写真は

 
パイプの色が違います。
 
埋設配管部分と
 
なるからです。
 
土間コンクリート、
 
アスファルト舗装前に
 
必ず先に工事をして
 
おかなければ、ならない
 
設備工事です。

 アパート建築の豆知識≪番外編≫!?ということで

 みなさんよくご存知の『雷門』で有名な『浅草寺』についてのお話です。

 2009年2月~2010年11月にかけて、老朽化による大改修が行われています。

 鉄骨鉄筋コンクリート造の2階建ての本堂で、瓦の葺替えと、外装の塗装が主な工事内容だそうです。

 現状の日本瓦からチタン製の瓦に改修され、なんと屋根だけの総重量が930トンから180トンに

 750トンも軽くなるそうで、普通車750台ぐらい分って考えると恐ろしい重さですね。

 それだけ軽くなっても、耐震上100%ではないんです(;^_^A ケタガチガイスギル

 

 アパート(木造)の屋根も色々種類がありますが、日本瓦のように重たいものを使うのと

 弊社が使用しているコロニアルと呼ばれる軽いものを使うのでは、

 計算上倍率が小さくなり、バランスよく強い。言うことないですね。

屋根塗替前

  

 

 

 それだけではありません。10年戦士達の外壁改修等の工事の際、

 塗替えのみで済むんです。総合的に見てローコストでエコ!(時代の波に乗っかってますねv(^O^)v

屋根塗装後
屋根塗装後

  10年戦士の外壁塗装等リフォームの際は、

 是非弊社までご一報を!

 見積だけでも結構です。

 もちろん見積無料ですよ(^-^)/~~~
 

※10年戦士…建築後10年経ったアパートのことです (^^ゞ

 

 

 

時代の流れと共に様々な便利な道具が出てきております。

道具無では仕事も出来ません。。

 

私自身も、㈱成斗工務店に入社する前の話ですが

★初就職★で大工の職人の世界に入った際、

仕事の厳しさ(有難さ)や道具の大切さを学ばせて頂きました。

どうすれば…うまく道具をいかに自在に扱えるか?活かせれるか?

まずは、道具の手入れや大事に使わせて頂く気持ちがなければいけません。

初給与を頂いた際、道具が無ければ仕事が出来ないと思い半分以上道具を

購入してました。

4ヶ月位したら自家用車(トランク)に道具が揃いました。

この道具で、建物(生物)造る事に自身誇りを持ってます。

道具とヤル気!!さえあれば出来ない事(仕事)はありません。

今でもいい物(道具)があれば即購入してしまう、

衝動買クセはなおってません。。

ゴルフと同じです。どうすればスコアが良くなるか!!

どの道具を使えば効率があがるか!!

どの道具を使えばよりよい仕事が出来るか!!

職人さんにとっては永遠の課題ですね。

 

物が溢れてる日本ですが、ひとつの物を大事に想う気持ち

これが何より大切な事ではないかなと思った今日この頃でした。

手道具一覧

  • 階段裏側の写真
  • 階段裏側の写真

周船寺新築現場の様子です。

 
また、階段隠蔽部の写真を
 
紹介します。
 
弊社メザニースタイルの

室内箱型階段の裏側を

大公開致します。

 
釘が多数見えますが
 
これは、蹴込板を固定しています。
 
そして、左右の黒い部材は
 
踏面の固定をしていて、くさびと言います。
 
階段は、プレカットをしていますので
 
現場作業の省力化、工期短縮が出来ます。
 
また、加工済み部材なので現場での作業ミスがなくなります。
 

今度は、弊社オリジナルのロフト階段を紹介したいと思います。

薬院にある民間確認検査機関に確認申請を提出した帰りに、

コンビニに寄ってコーヒーを飲みながら歩いていると

珍しい植木を置いているな~と思って通り過ぎました。

『んっ?ちょっと待った』

思わず振り返ると足元に鉢がないんです。

それは花壇の中から生えているわけでもなく、犬走りとコンクリート縁石の間から生えていました。

雑草が生えているのはよく見ます。テレビでは大根なんかが生えてワイドショーのネタになってました。

多分、この木は誰も水やりなどのお世話は受けていないはず、わざわざ植えたとも思えない。

凄いなぁ。この木のようにたくましく生きていけたらと思い、写真を撮りました。

残念ながら、勉強不足のため木の種類が分かりませんm(_ _)m

もし、この木の種類をご存知の方は、当社までご一報を! (;^_^A

 

建ち直し状況の写真1

建ち直し状況の写真1

 

                                                                                                                                       

九大学研都市駅付近の新築現場です。上棟日の現場に行き、スペシャリト軍団の仕事内容を

 
一部撮ってきました。写真は、なにをしているのでしょう?建物には、非常に大事な事をしています。
 

実は………

 
 
 
建てり起こしと言う部材で、建物が垂直になるようにチェーン等で建ちを確認・調整している状況の写真です。
 
垂直を確認したら、仮筋交いで(写真1で斜めの木材)一度固定を行い、
 
次に本筋交いを取り付けてから仮筋交いを取外します。
 
 

建ち直し状況の写真2
建ち直し状況の写真2

写真2は、メモリが1mm単位刻んであります。垂直になったら、針が0をさします。

 
弊社は、垂直になるまで必ず調整をしています。
 
スペシャリスト軍団の成斗工務店ですからね。
 
建てるなら成斗工務店、住むなら成斗工務店、
探すなら成斗工務店で。

 先日、市役所に書類の提出に行った時、あの『コルテオ』のPRの撮影現場に遭遇しました。

 ますだおかだの岡田さんと上戸 彩ちゃんが来てたらしいですね。

 11日から千早(新築現場の近所?)で、私の誕生日(4月4日)まで開催されてるみたいです。(^o^)\(-_-)

 

 

 

 

 

 

 撮影現場とはいっても、準備段階の時で撮影風景を見たわけではないんですけど(ToT)

 撮影前にジャグリングをさらっとやってのけてるコルテオのメンバーに見とれてしまいました。

 見る人を魅了するパフォーマンス、スペシャリスト軍団ですよね。

 うちも負けてませんよ。アパート建築のスペシャリスト軍団(イケメン多数!?)として、

 恥ずかしくない仕事をこれからも続けていきますので、

 みなさん、『アパートの建築は成斗工務店』でよろしくお願い致します( ^.^)( -.-)( _ _)

 

 あ~ぁ、上戸 彩ちゃん見たかったなぁ~(ToT)

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.