こんにちは^-^
お久しぶりです^-^:
桜も満開お花見絶好調の方々も多いのではないでしょうか?
繁忙期も終盤ですが弊社では、入退去のピークに達しております。
お部屋お探しの方是非㈱成斗工務店迄お気軽にお問い合わせ下さい^-^
スタッフ一同お待ち致しております。
こんにちは^-^
お久しぶりです^-^:
桜も満開お花見絶好調の方々も多いのではないでしょうか?
繁忙期も終盤ですが弊社では、入退去のピークに達しております。
お部屋お探しの方是非㈱成斗工務店迄お気軽にお問い合わせ下さい^-^
スタッフ一同お待ち致しております。
桜の花も、満開宣言が出て突然の花見が出来ずにみなさん困ってませんか?
私もその一人ですが…
それはさておき、愛宕南の現場が進んでいます。杭工事が終わって(報告せずにすみません)
次の工程に進んでいます。建物の基礎工事をするために、大きな穴を掘っていくんですが
その為の山留工事の鉄骨打ち込みが終わりました。その様子がこれです。
山留工事とは、建築の世界では基礎工事をするために垂直に穴を掘ることが多く、
その垂直に切った土の面が崩れてくることを『山がくる』と言います。
その山を留める工事なので、山留工事といいます。久しぶりの豆知識ですね。
この鉄骨と鉄骨の間に鉄板を差し込んで、山がくるのを防ぎます。
その様子を基礎工事の時に報告できるように頑張ります。
来年の春の竣工を目指して頑張って行きますので、よろしくお願い致します。
つくば市のある中学校で、新築中の渡り廊下を一度解体して作り直すという事が起きました。
RC造(鉄筋コンクリート造)3階建てで、東日本大震災で壊れていた校舎間の渡り廊下を新設する
という内容の工事でした。
1階躯体コンクリートを打設した時点で、6本中4本の柱や手摺壁にジャンカが見つかったそうです。
ジャンカとは、コンクリートがきれいに詰まっていないまま固まってしまって隙間がある様子です。
コンクリートは本来、セメント・水・砂・砂利等で構成されていて鉄筋と密着し充填されて初めて
強度を発揮します。その渡り廊下では、柱のジャンカも奥まで空洞化していたとか...
せっかく造ってもすぐに壊れてしまう恐れがあるため、解体し造り替えたそうです。
作業員が少なかったため、作業が...というような言い訳だったそうです。
弊社も、RC造の物件を受注致しました。上記のようなことがないよう、精いっぱい頑張ります。
木造だけではありません。弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願い致します。
今日で、あの『東日本大震災』からまる2年が経ちます。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、行方不明の方、
避難生活余儀なくされた方々が、一日も早く元の生活に戻れるよう、祈っております。
政府も経済より東日本の復興を優先すべきではないのでしょうか?
と思いながら、日々を過ごしております...
みなさん、屋外広告物にもルールがあるのはご存じだとは思いますが、
道路に日よけ、突出看板などを出すときには、設置基準があり、『道路占用許可』というものが
必要だということをご存知ですか?道路占用とは、『道路に一定の工作物、物件又は施設を設け、
継続して道路をしようする』ことをいうそうです。
よく、工事で外周の囲い(仮囲いといいます)が歩道や車道にはみ出すとき、区役所と警察署に
届出の手続きを行います。それが、上空、地下を問わず、道路に設置されるものについては
全て許可が必要だそうです。
理由としては、商品のはみ出し陳列・立看板・広告旗などは通行の妨げや交通事故の原因にもなり、
事故が発生した場合、設置者の責任が問われることになるそうです。
道路占用許可を受けないで道路を占用した場合には、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金などの
刑事罰を受けることがあるそうです。
街中に出ると、おしゃれなお店なんかは日よけが出たりしてますが、どれだけの方がこれを知ってて
許可を取っているんでしょうか?
弊社も気を付けて行きたいと思います。
ついに、RC(鉄筋コンクリート)造10階建てが着工致します。
先日、オーナー様ご家族・銀行・設計事務所・弊社が参列致しまして
『地鎮祭』を執り行いました。
準備から段取りしたのは初めてでしたが、順調にことを運ぶことができました。
予想外だったのが、『地鎮の儀』で『鋤』を入れる役がまわってきたことでした。
やったことなかったのと、自分ではないだろうと思っていたために、かなり動揺しました…
地鎮祭も終わりましたので、今週から着工します。まずは杭工事。
逐一お知らせしていけるように努力いたします。
今後、近隣の皆様にはご迷惑をおかけするとは思いますが、温かい目で見守って頂けると
ありがたいと思います。なるべくご迷惑にならないように頑張りたいと思っておりますので
よろしくお願い致します。