ご存知でしたか?物騒な世の中で、防犯意識が高まっていますが、

 

クレセント(サッシに付いている錠)が不正に外されないようにするクレセントロックと、

 

補助錠などを取り付けて「防犯性能の高い建物部品」(防犯建物部品)に登録されている

 

『防犯合わせガラスの窓』。所定の検査では、侵入までに5分以上を要するとされていますが、

 

実際の手口、携帯用バーナーを使った『焼き破り』で試したところ3分15秒だったとか…

 

ユーザー様達は、何を信じたらいいんだっていう気持ちになりますよね。

 

実際のデータ等を集計されたものを見ると、窓の位置や敷地の条件で入りやすい窓があるとか…

 

一番多いのが、道路から6m以上奥にある部分、特に道路から見えない裏側にある窓らしいですよ…

 

すでに窓や出入口がある方は、そこを重点的に防犯を強化するといいと思います。

 

次の現場候補地です

次の現場候補地です

続きです

続きです

 

弊社アパートは、道路から見えない裏側にあるバルコニーからでも、

 

侵入しにくいように手摺を高くして、さらにシャッターもつけております。

 

アパートお探しの方は是非、弊社物件をお選び下さい。

 

ちなみに、完成前に満室になってしまう傾向にありますのでお急ぎ下さいね…

久しぶりに現場のブログをアップするのではないでしょうか。
もちろん、久しぶりですので途中の工程はなく竣工した写真になります。

IMG_6387_s

 ジャーン
 いつもと、ちょっと違った雰囲気でしょう。
 色の使い方と配置によっていい感じに重厚感が出てますよね。
 
 場所は、東区千早6丁目
 最寄駅は、西鉄・JRの香椎駅になります。
 間取りは、1LDK×6所帯で40㎡超の専有面積が2部屋
 混在しています。

 アパート名は「チェルシー千早」
 生まれたばかりではございますが、以後よろしくお願いします。
 
 


先日お客様より、うれしい頂き物がありまして
まずはハチミツなんですがご実家で野生の蜜蜂
からとれた本物・天然物です。
ハチミツ

パンを焼いたときは、バターとこのハチミツの2刀流
でおいしくいただいています。
さすが、天然物です。
パンが何枚も胃袋に入っていきます。
なので、自分にブレーキをかけながらおいしく頂いています。
本当にありがとうございました。

つづいてマンゴスチン。
マンゴスチン

名前は聞いたことがあったのですが見るのは初めてで、
もちろん食べたのも初めてです。
食べ方をお客様から聞いて、恐る恐る食べてみました。
美味でございました。
マンゴスチン実

私が知らないだけなのか、40年の人生で初めての
感触でした。
本当に有難うございました。
わたくしは幸せ者だなぁと感じた今日この頃です。

久しぶりにブログを更新いたしました。
・・・なので、表現方法に少しぎこちなさがあるかもしれません。

これからも、少しづつアップしていきますので
よろしくお願いします。

by  katsube

昨日の雪は結構すごかったですね。とても寒い1日でしたが、皆さん体調
は大丈夫ですか? 春はもうそこまで来てます。なんとか寒さをのりきり
ましょう! ちなみに、我が家では先日「お雛様」をだしましたよ!

雪とは関係ありませんが、いよいよ 南区野間の新築工事が始まりますよ!
この物件は、西鉄「高宮駅」より徒歩10分でとても便利なところなんですよ。
しかも、間取りは1LDK+ロフトです。こんなところに私も家族で住んでみたい
ものです。
なんたって、NEWスタイルですから!

 

野間 工事前

 

 

 

 

 

 

寒くなったり、暑くなったりと気温の変化が大きい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

申請や手続きでよく、福岡市役所へ行くことがあるんですが、高島市長になって1Fロビーが

 

様変わりしてますよね。久しぶりに覗いたら、10m×2.5mの巨大な壁の中に、

 

82インチの大型タッチパネルが埋め込まれていて、スマートフォンのような簡単なタッチ操作で

 

写真を撮影して、福岡らしいフレームでデコレーションしたり、

 

画像を拡大したり動かしたりすることができるようなスペースが出来てました。

 

キラキラしてました...

キラキラしてました...

 

昨日までは、市民の健康づくりを進めるため、映像作品「ハイリーと健康の魔法~1月編~」

 

っていうのが上映されていたようです。色々考えてますね、市長!

 

 

弊社 もいろいろな事を考えてオーナー様や入居者様にご提供していけたらと考えております。

 

2月に入りましたが、3月末向けて繁忙期を乗り切るべく頑張って行こうと思います。

ちまたでは、インフルエンザが猛威を振るっているようですが、みなさんいかがお過ごしですか?

 

芸能界でも、かなり流行っているようで、コンサートが延期になったりしているようですが、

 

私の家族はまだ、感染していないようですが息子のクラスが学級閉鎖になるという状況で

 

かなり危険な状況ではあります。私は、毎年予防接種もうけず、感染することがないという状況で

 

今年も乗り切ろうと考えてます。『気合』ですね。

 

日曜日、年末年始に行けなかった墓参りに行ってきました。

 

 山の上にあるので雪の影響が心配されましたが、そこまではなかったのですが

 

途中から吹雪くように降ってきて、凍えてました。

 

本当に寒かった...

本当に寒かった...

 

今年は、よく冷え込んでいるようですね。みなさまもお体に気を付けて下さい。

 

年度末に向けて、社員一丸となって頑張っていきたいと思います。

 

弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願い致します。

皆様、先日の雪の影響はどうでしたか?

 

私は春日市在住ですが、福大トンネルを過ぎた辺りから別世界でした。

 

帰る際は雪がなく、翌日の出勤はほぼ銀世界みたいで…これぐらいの雪で交通がマヒするとは

 

と、北海道在住の弟に笑われました (^_^;)

 

賃貸業界は、この時期繁忙期に入ってます。と共に私も忙しくなっています。

 

忙しいというのを理由にしないよう、一つ一つを確実にスピーディにこなしていけるよう

 

心がけていこうと思います。

 

今年も 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願い致します ( ^.^)( -.-)( _ _)

 

正月に行った大宰府のとあるお店のトイレです。純和風?

正月に行った大宰府のとあるお店のトイレです。純和風?

 

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 

株式会社 成斗工務店 本日朝一に安全祈願を姪浜の住吉神社にて行いまして、業務を開始致しました。

 

安全祈願祭をここで...

 

今年も精一杯頑張っていきたいと思っております。社員一同、オーナー様、入居者様のため全力で

 

事に向かっていく所存です。

 

また一年よろしくお願いいたします<m(_ _)m>

 

今年も早いもので、一年の締めくくりの時期となりました。

 

明日より、12月30日 ~ 1月6日まで年末年始でお休みとなります。

 

個人的に私は今年一年間で多くの方と出逢う機会がありました。

 

この出逢いを大切にし、ご縁に感謝申し上げたいと思います。

 

寒さ厳しい折からくれぐれもご自愛下さいませ。

 

来年も皆様にとって幸多き一年になりますようにお祈りいたしております。

 

新年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

平成24年も残すところ、あと3日となりました。みなさんは、どんな1年でしたか?

 

やりきった方もいれば、やり残したことが多い方と様々かと思われます。

 

 私はどちらかというと、後者の方になるかと思います...(;^_^A

 

何事も、なかなかうまく進むものではないんですが、毎年同じことを言い聞かせて

 

新しい年を迎えてましたので、来年は次のステージへ向けて歩き出そうと思います。

 

本年中は、お礼を言っても言い切れないほど、皆様方に大変お世話になりました。

 

来年も 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願い致します ( ^.^)( -.-)( _ _)

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.