・・・じめじめした梅雨の季節ですが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

弊社スタッフは、この季節でも

元気に業務に取り組んでいます!!

さて、

本日は、弊社の棟番号NO.490!

南区大橋にこの夏完成予定の「スカイピア大橋」を

ご紹介します。

DSC00878

 足場が外れ、外観が姿を現しました。

DSC00880

 シックなファサードが入居者をお迎えいたします!
DSC00885

完成に向け着々と工事は進んでいます!!

DSC00886

こちらは隣に建築中のラフィーナ大橋です。
DSC00879

お隣に咲いている、紫陽花がとてもきれいでした!

4月
04
2016

IMG_5311

 

約1週間前のアクロス前の公園の桜です。

 

咲いている木もあれば、そうでない木も...

 

花見をしている人たちが1組いて、若い男性集団でした。

 

去年ブレイクした、履いてますよネタを余興でやってました。

 

弊社も無事、年度末までの物件を建築し、お引渡しを終えました。

 

今年度も、また頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

 是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

先週の気配りに続いて第二弾。街中の気配りです。

 

IMG_5189

 

西鉄天神駅から地下鉄天神駅へと降りていく通路の途中にあるパルコへの連絡扉。

 

地下鉄をよく利用される方はご存知だと思います。

 

通路側へ開く扉ですが、突然開くと通行人が...なんてところですが、

 

床のマークが扉の軌跡に沿って貼られているため、誰でも扉が開くんだと

 

認識できます。やさしい気配りです。弊社も取り入れていければと思いました。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

 是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

 

『必要は発明の母』とはよく申しますが、建築現場でもかなり昔と変化が起きてます。

 

通称『インパクト』と呼ばれる、コードレスの電動ドリル。

 

今はビスで固定するのも今でこそ当たり前ですが、昔は釘を一本一本手で打ち、

 

固定してました。より頑丈にするために生まれたものだと思います。

 

そして、木造の現場でもアンカーボルトを基礎のコンクリートに

 

埋め込んで一体化しますが、人間のすることです。間違いが、いつか起きます。

 

そんな時、アンカーボルトを切断して新しく埋めなおす。そうしていたものが

 

今では

 

IMG_5054

 

少しのずれだとこういう金物が開発されて、なんとかなるようになりました。

 

もちろん、大きくずれたときは仕方ないですが、少しの場合はこれでかなり助かります。

 

必要から生まれたものですね。

 

不動産投資も必要から生まれたもの?と信じつつ、日々努力して参ります。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

 是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

 

新年あけまして、おめでとうございます。

 

弊社、1月4日に姪浜にある住吉神社に安全祈願・商売繁盛の祈願(毎年恒例)へ、

 

1月5日より通常業務を行っております。

 

今年も、走り抜ける所存ですので、何卒よろしくお願い致します。IMG_3740

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

今年もお世話になりました。

 

弊社、12月27日より1月3日までお休みさせて頂きます。

 

まだまだ繁忙期の真っただ中、踏ん張りドコロ。

 

皆様方、色々とありがとうございました。

 

来年も、新しい気持ちでスタートしたいと思っております。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

12月へ突入しました。街は一気にクリスマスモード。

 

福岡市役所前の広場では、何かとイベントが開催されてますが

 

この前市役所へ出向いた時も、イベントの準備をしてました(雨の中ですが…)。

 

クリスマスマーケット?

クリスマスマーケット?

 

暖冬は言え、雨が降ると寒くなります。

 

ましてや外での作業、ご苦労様です。

 

弊社も天候不順の中、頑張ってアパートの施工を頑張っております。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

 

前回建物が斜めに折れ曲がっているの物件の紹介をしましたが、

 

今回は、その物件の近くの見どころを紹介しようかと…

 

JR南福岡駅というとご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

 

車両の整備場?のような場所があり、いろんな車両が出入りします。

 

IMG_4585

 

この写真を撮った日も、福岡~長崎を走る『かもめ』が入ってました。

 

分かりますか?少しだけ写ってます。

 

歩道橋が出来て写真が撮りやすいかと思ったら登られないように、フェンスが…

 

写真も撮りにくい状況で、こんな写真しか…すみません。

 

まだ空室があるようですので、よかったら問い合わせをしてみて下さい。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします

今日、午前中に市役所に書類の提出に行ってみると、

 

1階のオープントップバス乗り場辺りが騒がしくなってました。

 

そう、博多祇園山笠の集団山見せの準備が進められていました。

 

 

IMG_4609

慌ただしく...

慌ただしく...

 

私は福岡にいて、一度も山笠を見に行ったことがないという不届き者です。

 

友人も担ぎ手だったりするので、一度ぐらいは...検討したいと思います。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

先日、博多警察署へ道路使用許可の手続きへ行った時に

 

警察署の裏にある公園をあるいていたら、面白いモニュメント?に気付きました。

 

IMG_4510IMG_4509

 

これは一体何を意味するのか、ちょっと分かりかねましたが...

 

提出後、また同じ公園内を通っていたら、外国人の男性二人が何やら話しながら

 

動画でも撮るのか、一人はスケボーをモニュメントに滑らせ、一人はスマホを片手に...

 

とあるテレビ番組のセリフを言いたくなるような一面に遭遇しました。

 

IMG_4508

 

時間が許せば一部始終を遠目に見る予定でしたが、そうもいかず...その場を去りました。

 

新しい現場を次々と作るため、日夜励みます。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします

 

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.