省エネの代名詞である『LED(発光ダイオード)照明』。

最近、環境問題・エコに関心が高まっているため急速に普及し始めました。

『あ~うちも電球をLEDに変えたよ』なんて人もいると思います。

イニシャルコストは高いですが、ランニングコストが安く、長持ちするので交換の手間が掛からないというのが売りです。

しかし、このLED照明に交換した札幌市役所で問題が発生したそうです。

市役所や、学校の天井によく付いている直管型の蛍光灯がありますよね?あのタイプのLED照明なんですが、

取替えた直後に『目が疲れる』とか『気分が悪い』といった体調不良を訴えた職員がいるそうです。

アンケートした結果(アンケートを取るというのが役所らしい行動ですね)、違和感があると答えたのが約4割いたそうです。

原因は、LED照明に内臓されている『整流器』というもの。

みなさん、ご存知ですか?LEDは直流で光るものなんです。なので家庭用の照明などで使う場合は、

交流を直流に変えないといけないんです。これを整流器が行うわけです。

この整流器に不具合が出たみたいです。

交流の電圧は、時間毎に変わり下図のように波を打ったような波形になります。

交流波形とLED

これを一定に近いように変換するわけですが、交換前の整流器では電圧が0になるポイントが

出来てしまって、電流が流れない時間ができ、点いたり消えたりを繰り返したようです。

ただ、この繰り返しが1秒間に100回の頻度で起こったためにこういう現象が起こったようですね。

蛍光灯でも、電圧による明るさの変化は起こるんですが、残光があるためちらついてないように見えるんですね。

LED照明は電気用品安全法の規制対象外なので、安全性が約束されていません。

数字などによる規制が難しい等の理由からみたいです。また、LEDに変えれば明るいとも言えないようで

明るさを求めるなら『蛍光灯』、省エネ・環境に配慮するなら『LED照明』という感じで選択せざるを得ないようです。

もう少し月日が経てば、LED照明も蛍光灯に取って代わる時が来るだろうと思います。

流行りものに手を出すのではなく、熟成されるといいものになるんですね。

弊社も私の年齢と同じ年月を経て熟成されています。

熟成されたアパート経営、弊社 株式会社 成斗工務店 にお任せ下さい。

小さなことから、何でもお問い合わせ下さい。

よろしくお願い致します m(_ _)m

 

成斗工務店

 

不動産

 

リフォーム

Comments are closed

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.