前回建物が斜めに折れ曲がっているの物件の紹介をしましたが、

 

今回は、その物件の近くの見どころを紹介しようかと…

 

JR南福岡駅というとご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

 

車両の整備場?のような場所があり、いろんな車両が出入りします。

 

IMG_4585

 

この写真を撮った日も、福岡~長崎を走る『かもめ』が入ってました。

 

分かりますか?少しだけ写ってます。

 

歩道橋が出来て写真が撮りやすいかと思ったら登られないように、フェンスが…

 

写真も撮りにくい状況で、こんな写真しか…すみません。

 

まだ空室があるようですので、よかったら問い合わせをしてみて下さい。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします

8月
03
2015

 

現在、JR南福岡駅近くに施工中の物件がこれまた狭小地の物件です。

 

何度か狭小地の物件を紹介してきましたが、今回の物件はちょっと…大変です。

 

 IMG_4587

IMG_4588

 

上の写真は屋根の写真ですが、微妙に折れてるのが分かりますか?

 

角度にして10°折れ曲がっています。

 

設計ではCADでの作業ですので、計算等はちょっと手間がかかるだけですが、

 

工事は大変です。最近はプレカットといって機械で前もって材料を切って、

 

現場で組み立てする方式が主流になってますが、最後の詰めは、やはり現場。

 

完成が楽しみです。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

先日のフェアの帰りの事です。

 

マリンメッセを出て、会社へ車を走らせようとして信号待ちの時、

 

ふと見上げると、都市高速の壁に何やら文字が...

 

 

IMG_4594

 

『ようこそ福岡へ』って、そう言えばこの後ろは博多港ターミナル。

 

今頃?ってツッコミを頂いていることでしょう。

 

以前、博多港ターミナルで工事を請け負いましたが、その時には気付きませんでした。

 

 周りはよく見ておかないと、いけませんね。もっと周りに気配りを...反省です。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

今日、午前中に市役所に書類の提出に行ってみると、

 

1階のオープントップバス乗り場辺りが騒がしくなってました。

 

そう、博多祇園山笠の集団山見せの準備が進められていました。

 

 

IMG_4609

慌ただしく...

慌ただしく...

 

私は福岡にいて、一度も山笠を見に行ったことがないという不届き者です。

 

友人も担ぎ手だったりするので、一度ぐらいは...検討したいと思います。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

先週末にマリンメッセで『グリーンリモデルフェア』という催し物がありまして、

 

業者さんのお誘いを受け、行って参りました。

 

TOTO、YKK、DAIKENさんの新商品をたくさん見てきました。

 

 

IMG_4591

IMG_4592

IMG_4593

 

一般のお客さんにも分かりやすいように、戸建の場合、マンションの場合と

 

実際の例を造って、展示してありました。

 

ここまで大々的にできると、かなりの引き合いがあったのではと思います。

 

弊社も、お客様・入居者様に分かりやすい展示等ができればと思いました。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします。

この前、TVで嵐の松本潤さんが、かっこよくロープを結ぶ

 

みたいな企画をやってましたが、全く出来てなかったのを見て、

 

『天は二物を与えない』んだなって、ちょっと安心しました。

 

先日、糟屋北消防署へ打合せで行った時、玄関入ってすぐのところに

 

『ロープ結び方』の展示物がありました。

 

 

色々あります...

色々あります...

 

 

これをマスターすれば、松潤を超えられると思うと、ちょっとやってみようかな?

 

って気に、少しだけですがなりました。

 

私も、成斗工務店に入って、ダンプや軽トラで荷物を抑えるための縛り方を覚えました。

 

結構私生活でも役に立ってます。みなさんも覚えられてみてはいかがでしょうか?

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします

建設営業部の江藤です。。

梅雨真っ只中ですね~雨雨雨(;´ρ`) グッタリ雨雨雨

うっとおしい梅雨が明けると、一気に夏がやってきます。 O(≧▽≦)O ワーイ♪

でも喜んでばかりはいられません。 現場にとって、夏の暑さは大きな敵です。

水分、塩分補給はもとより、しっかり健康管理を心がけて 現場は動いております。

そんな中、夏ならではのアイテムが登場!!

 

 

通常ヘルメットが・・

ヘルメット1

 

 

 

 

 

 

夏バージョンへ!

ヘルメット2

 

 

 

 

 

これがなかなかのスグレもの。

日差しから身体を守ってくれます。。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします

 

夏に向けて はコメントを受け付けていません

先日、博多警察署へ道路使用許可の手続きへ行った時に

 

警察署の裏にある公園をあるいていたら、面白いモニュメント?に気付きました。

 

IMG_4510IMG_4509

 

これは一体何を意味するのか、ちょっと分かりかねましたが...

 

提出後、また同じ公園内を通っていたら、外国人の男性二人が何やら話しながら

 

動画でも撮るのか、一人はスケボーをモニュメントに滑らせ、一人はスマホを片手に...

 

とあるテレビ番組のセリフを言いたくなるような一面に遭遇しました。

 

IMG_4508

 

時間が許せば一部始終を遠目に見る予定でしたが、そうもいかず...その場を去りました。

 

新しい現場を次々と作るため、日夜励みます。

 

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします

 

建設営業部の江藤です。。

先日、着工予定の東区へ行ったときに「名○亭」で

ラーメンをいただきました。。

名島2

おいしかったですバイ。。ゲップ(*´3`)-з

福岡・関西圏でのアパート経営をお考えの方は

 

是非、弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願いいたします

 

名島といえば・・ はコメントを受け付けていません
6月
16
2015

建設営業部の江藤です。。

先日、三重県の伊勢志摩へ研修旅行へ行って参りました(* ̄‥ ̄*)ゝ

伊勢神宮においては2013年に式年遷宮が行われたばかりであり、我々も建物の

クオリティを守りつつ、更なる技術向上を図らなければなりません。

そしてなにより「2016年サミット開催地」というホットな場所であり、

旅行前からその話題でもちきりでした(●≧艸≦)

 

鳥羽温泉とおかげ横丁

鳥羽温泉おかげ横丁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 五十鈴川と伊勢神宮

五十鈴川伊勢神宮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 賢島と英虞湾クルーズ

賢島英虞湾

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい三日間でした✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研修旅行 はコメントを受け付けていません

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.