残暑厳しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか

 

私はというと海はくらげだらけのはずなので、海の中道サンシャインプールへ友達3家族合同で行ってきました。

 

その結果、今朝同僚に『季節はずれの日焼けしてますね~』と言われました(^_^;)

 

かなり久しぶりにサンシャインプールへ行ってきました。もう20年近く前?以上前?に行った記憶しかなく、

 

実際、子ども達が遊び疲れたら50Mプールでたくさん泳ぐはずだったのに...

 

すでになくなっている状態でした。確かに昔あったはずなんですよね。友達に聞いても知らないし...

 

ニーズに合わせて改造されたんでしょうね。ちょっと悲しい感じでしたが、みんな楽しんでたのと

 

『目の保養』にもなったし、まぁいっか~って感じでした。(byエロおやじ)

 

ニーズと言えば、弊社の業界でも変化の激しいところで常に動いております。

 

入居者様の要望、オーナー様の要望、色々な調整の上、

 

ニーズにあったアパートを造っていかないといけません。そのために日々努力しております。

 

弊社 株式会社 成斗工務店 日々精進!これからもよろしくお願い致します。

これでも、夏真っ盛りより少ないそうです...

台風が全国的に甚大な被害を与えて過ぎていきました。被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

 

久しぶりに過しやすい気候だったような気がしますが、みなさんいかがでしたでしょうか?

 

今日は、これまた久しぶりに朝から現場に出ていて(ほぼ運転手でしたが...)PCから遠のいていました。

 

いよいよ、今年度の糸島地区の物件がスタートするということでその段取りで走り廻りました。

 

その中で近隣さんとのやり取りがあり、ちょっとした仕事を請けたり、ご迷惑をお掛けしたり...

 

それも何とか、関係各位に動いてもらって収めてもらいました。今日は±0とは言えないですね。

 

それでも、弊社  株式会社 成斗工務店 力の限り努力致します。皆様の幸せに少しでも貢献できれば

 

幸いでございます。

 

スタート直前の現場の写真を収めてきました。これからどんどん進んでいきますので、この写真に

 

楽しみですねぇ~

 

見覚えがある方は注意して現場を見ていて下さいv(^-^)v

 

西消防署外壁改修工事についても、明日より外部足場を架けていきますので

 

ご注目を!!

8月も終わりかけてきて、学生は夏休みの宿題に追われている人もいるかとは思いますが、

 

この暑い日をいかがお過ごしでしょうか?ちなみにうちの子は今日から学校です。

 

先週は、天気予報なんてあてにならない1週間だったような気がします。

 

雨に振り回されました(T-T)

 

移動中に撮った大きな入道雲です。この後ゲリラ豪雨でした...

 

ラピュタはこの中に!って感じの雲でした

 

話はコロッと変わりますが、『共同戦線』という言葉をご存知ですか?

 

二つ以上の主義・主張の違う団体が、当面する共通の目的のためにつくる協力体制のことをいうそうです。

 

まさに、今の政治家に教えてやりたい言葉ですよね。

 

どこの企業でも、どこの団体でも同じかもしれませんが、この不況を共同戦線を張って乗り切るべき時が

 

来ているのかもしれませんね。

 

今回は偉そうな話で申し訳ありませんが、これにて...

 

弊社 株式会社 成斗工務店 は謙虚に努力していきますので、これからもよろしくお願いします。

みなさま、お盆中は田舎へ帰省されましたか?私は両方の実家が福岡県なので帰省ラッシュとは無縁でした。

 

お盆休みが終わり、仕事モードに切り替えて、また日曜日。昨日はサンシャインプールへ行く予定でした。

 

仲良くさせて頂いている3家族で前々から打合せをして準備をしていたのですが、あいにくの天気...

 

前日から祈ってましたが、天には届かず...子供達をがっかりさせるわけにもいかず、

 

屋内で遊べるところということで、北九州は黒崎にある『北九州市立 子どもの館』というところに急遽変更。

 

コムシティというビルの7階にあります

 

小さい子から小学生まで遊べる施設で、一日遊んで帰ってきました。疲れましたが充実した一日でした。

 

話は戻りますが、弊社も先日落札した物件の工事のための準備を進めている最中です。

 

周囲や通りすがりの方々に何の工事をしているのかを周知する工事看板や

 

これで皆様に伝えます

 

工事状況を収める工事写真で内容を伝えるための工事看板等が

 

どこの現場でも使われています

 

出来上がってきました。

 

着々と準備を進めております。また進行状況をお伝えしていきたいと思いますので

 

よろしくお願い致します。

 

弊社、アパートだけではなく様々な工事を致しております。

 

何かございましたら 株式会社 成斗工務店 まで、お気軽にご連絡下さい( ^.^)( -.-)( _ _)

今日も変に蒸し暑い日でしたね。にわか雨に濡れたりしませんでしたか?

 

私は偶然にも、雨が降ったときは車の中でしたので助かりました。

 

え~ここでお知らせです。なんと今年3月までの博多港ターミナルのシェルター工事に続き、

 

またまた、福岡市の仕事を受注致しました。西消防署外壁改修工事』です。

 

8月5日に契約を交わし、本日は現場打合せということで、普段入れない消防署の内部や屋上まで

 

入ることが出来、消防署員の方々と打合せを交わしてきました。また、同時に『防水改良工事』といって

 

屋上やバルコニーの防水工事を別業者に発注されていて、施工時期も同じということで

 

仲良く工事を進めるようになりました。

 

長年、西区にお住まいの方の救急や火事に対して頑張ってきた疲れが、大分外壁に出てきてる様子でした。

 

202号線のバイパス青木交差点近くにあります!

 

その疲れをリフレッシュして、また頑張って頂くべく弊社も努力したいと思います。

 

本格的には9月初旬からの工事をスタートとなり、今は準備期間ですが、工事の様子等を

 

ブログにアップしていきたいと思いますので、楽しみにしていて下さい。

 

もちろん、本業のがメインですので同時進行で頑張っていきます。

 

これからもよろしくお願い致します( ^.^)( -.-)( _ _)

暑さが厳しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

昨日、久しぶりに時間が出来たので家族で『プチ遠出』をしてきました。

 

国道385号線を佐賀方面に走って新しく出来た東背振トンネルを越えてすぐの『道の駅 吉野ヶ里』。

 

そこで汲める湧き水が超軟水ということで、軟水好きの私には、阿蘇まで汲みに行かずとも

 

飲めるということで、少し浮き足立って...

 

途中、川で水遊びしている子供達を見て、息子が『帰りにここで遊ぼう!』って言ったのに、

 

簡単に乗っかりました。

 

道の駅について、久しぶりの遠出と、見晴らしのいい景色でお昼をご馳走し

 

(かしわおにぎり程度ですけどね...)

 

その景色がこれです↓

 

行ってみて損はないですよ!

 

食事を済ませて、帰り道に約束の川遊びへ。

 

そこの道は大学時代に、めちゃくちゃ通った道だったのですが、ちょっとわき道に入った所に

 

いい場所がありました。みなさん御存知でしたか?

 

そこには『ここは南畑公園です』と書かれてあり、路駐した車で混雑し上のほうではBBQをしてる人も...

 

写真が下手ですが、ずっと奥行きのある所です

 

子供達も水着を持ってきてなかったので、カニや小魚を捕まえるぐらいしかなかったのですが、

 

満足してもらってたと思ってました。

 

去年行った桂川町の川よりよく採れました

家に帰ってきて、遊びつかれてお昼ねをしてた下の娘が『頭が痛い・・・』

 

おでこを触ると凄い熱。どうも具合が悪かったようで...

 

そういえばおにぎりを食べるときも、いつもならペロッと食べるのにもたついていたり、

 

川を歩いていてもふらついて、洋服がちょっと濡れたり...

 

聞けば、ずっときつかったみたいで...駄目ですね~周りが見えてなかったようです。

 

土曜日から、『お泊り保育』といって保育園に泊まる行事に参加して、ただでさえ疲れているところに

 

さらに疲れるようなことをさせてしまって...反省です。

 

もっと周りをみて、常に気を配ってないとこうなるんでしょうねぇ。同じ失敗を繰り返さないように

 

気を付けたいと思いました。

 

本日は反省文のブログになりましたが、 株式会社 成斗工務店 は前を向いて歩いております。

 

今後ともよろしくお願い致します( ^.^)( -.-)( _ _) 

またまた、暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?これからが、夏本番なんでしょうね。

 

昨日は、子供と一緒にTVで映画を鑑賞してました。(車がロボットになるやつです)

 

今日は、面白いお話があったので、お伝えします。

 

韓国ソウル市内にある超高層ビルで、今月5日に縦揺れを感じて数百人が避難する騒ぎがあったそうです。

 

別に大きな地震があったわけではなく、なんと原因はビル内にあるフィットネスクラブのエアロビらしい・・・との話

 

ビルの構造は、鉄骨造で地下6階、地上39階建てで1998年に完成したそうです。

 

縦揺れは午前10時から約20分間、上層階で発生しました。

 

大学教授が再現実験をしてみたところ、ビルの常時微動(常に少しゆれている状態)の約10倍だったそうです。

 

色々意見が分かれているようですが、真相ははっきりしていないようです。

 

考えてみると恐ろしい話ですよね。エアロビで揺れるなんて...

 

39階建てなんて映画の世界、関われれば『夢』のような話ですね。

 

今日県庁に打合せに行ってきたら、1階ロビーに全国民の『夢』の話のコーナーがありました。

 

県庁ロビーの一角に...

 

全部紙ですが...

 

そう、宝くじのコーナーです。そこに1億円の重さが体験できるものがあったので

 

試しに持ってみました。これがお金なら凄い話だなぁと思いながら帰ってきました。

 

オーナー様や入居者様の『夢』の実現の為に、弊社 株式会社 成斗工務店 、

 

頑張っていきたいと思います。

いや~本当に暑いですねぇ。

 

いつのまにか九州北部も梅雨明けしたらしく、これからどうなることか思いやられるところです...

 

日曜日の朝、自宅のプランター達で育てた野菜達の収穫をしました。

 

去年は、ゴーヤとなす、ピーマンだけだったのですが、今年はトマト、きゅうり、ゴーヤ、なす、オクラと

 

幅広くチャレンジしてみました。中でもオクラが思いのほかきれいになったので写真に収め、

 

実家に持っていって仏様にあげてきました。

 

携帯なのでちょっとピンボケ...

 

今日は、仕事で新しいことにチャレンジするべく福岡市外の物件で

 

役所調査及び相談に一日車で走ってましたが

 

車のエアコンも効かないくらい、本当に暑かったです。

 

現場はたまらないだろうなぁと思いながら、あっちこっち廻って来ました。

 

まだ、計画段階ですがものになると全てがチャレンジになるので、期待が膨らみます。

 

また、ものになればご報告致します(^o^)

 

これからも、 株式会社 成斗工務店 新しいことに常にチャレンジしていきたいと思います。

ジメジメとした日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

私はというと、先週から道路の取合いについてお役所との協議であっち行ったりこっち行ったりしております。

 

それぞれのところで、それぞれの主張をされ、どうしたらいいのかという問題にぶち当たり、

 

時間を短縮するには、自分達で調査した方がいいよってお役所様から言われ(単に自分達がしたくないだけ?)

 

調べた結果を、今日提出に行ってきました。

 

どうしようもない状況に陥って、お互いに『ん~・・・』って固まって、担当の人が『上と相談します』との事でした。

 

何とかしてくれそうな感じを受け、気持ちよく帰ろうとしたら土砂降り...

 

暗雲がたちこめているのか...それは神のみぞ知る...なるようにしかならないでしょうね!

 

話が変わりますが、先日の通勤途中に綺麗な虹がかかっていたので信号待ちで激写してきました。

 

帰ってから家族に話をしたら、小学校に通っている息子も同じものを見ていたようで、嬉しそうな顔をしてました。

 

きれいに端から端まで見えました

 

 

 

小さなことでも、まじめに取組めば光が見えてくるのかも知れませんね。

 

弊社  株式会社 成斗工務店 もコツコツと仕事をこなして

 

西日本の経済を、日本の経済を廻し、盛り上げて行きたいと思いますρ(^ー^)qヾ(^ー^;)

 

大きく出ましたが、気持ちはまじめです。よろしくお願い致します( ^.^)( -.-)( _ _)

いや~蒸し暑い日が続きますねぇ~ σ(^_^;

 

こう暑いと仕事の能率も...なんて言い訳してはいけませんよね。

 

そんなみなさんの為に、アクロスで撮ってきた涼しいイメージをお見せします。

 

『和』の『涼』ですよね!

 

どうですか?なかなかいい感じですよね?これはと思い激写してきました。

 

話は変わって昨日ですが、アルミサッシ等で有名な『トステム』さんが

 

INAXさんやサンウェーブさん達と共に、新しく『LIXIL』として商品を提供していかれるということで

 

ホームセンターのようなお店をOPENしたと営業に来られたので、お店を覗いてきました。

 

一般の方には販売していないというお断り文がお店の玄関に書いてありました。

 

建築の業界の人をターゲットにしておられるとか。なかなかの品揃えで見ててとても面白かったですね。

 

自分の家族を連れて行ったので、ホームセンターとは少し違う雰囲気に戸惑っていましたが、

 

自分の父は好きで色々工具を揃えて近所の方に頼まれたものを造ったりしてるので

 

色々見てましたね。(昔、船に乗っていて何でも乗組員だけでこなさいといけない状況だったそうで...)

 

決して回し者ではありません

 

まさか、大手メーカーさん達がこういうお店を出していくとは...という感じで面白いと思いました。

 

今後利用していきたいなぁと思いました。

 

新しいことに挑戦することは、なかなか勇気のいることですよね。

 

これから、私も新しいことに挑戦して、少しでも社会に貢献できるよう、頑張っていければと思いました。

 

弊社 株式会社 成斗工務店 も、経済活動を活発できるように頑張って行きたいと思います。

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.