みなさま、今年はじめてお目にかかります。今年もよろしくお願い致します。

年初めは5日からスタートしましたが、実は前の晩に現場に行って軽作業をしてきました。

どうしてもその晩でないと、次の日からの都合があったので行って来ました。

完成後の様子を昼間しか見たことがなかったので、夜の様子を初めてみました。

作業が終わって一息ついたときに、落ち着いてみたら結構いい感じだったので

激写してきました。

一生懸命造ったものだからこそ、その喜びも大きかったのかなと思って

今年も1年間、初心にかえり頑張ろうと思いました。

その写真がこれです。

白いテントを間接照明が照らし...

今年は新しいことにチャレンジしていきます。(周りからはかなり出遅れてますが...)

視覚にうったえる設計に力を入れていきたいと思っています。

戸建てからアパート、官庁工事まで何でも弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願い致します。

私が弊社に入社したときに頂いた書類があり、最近読み返していました。

 

 

現場で働く人にとっていい事が書いてあるな、と思いますので少し紹介したい思います。

 

1、お客様の気持ちになって対応、クレームを信用につなげる

 

 

2、ほう・れん・そうが仕事の基本、仲間の仕事をカバーしあえる人に、『次工程はお客様』の考えで

 

 

3、仕事の出来映えが職人の腕、日々の生活態度がでる  などなど

 

 すばらしい。まさにその通りだなと思います。

 

        実行できる様に。

 

       成せば成る。

 

 

あけましておめでとう御座います。

今年、初めのブログになります。

あっという間に1月半ばですが・・・

今年もやる事か多数ありますが

何事もスタートが肝心、

今年の干支でもあります兎のように

迅速に対応していきたいと考えています。

本年もよろしくお願いします。

新築物件も多数建設中です。

シーズンになるとお部屋探しの方が増えてきますので

住替えなどご希望の方はお早めに。

スタートが肝心ですよ。

お部屋探しの方は賃貸ナルトへご連絡ください。

 

 

 

仮囲い完了です。

仮囲い完了です。

チョット遅いですが、明けましておめでとうございます。

 

 本年も宜しくお願い致します。

 

 B工区工事着手しました。今回は、A工区の約2倍あります。

 

海岸側と言う事もあり、風の強く毎日が結構寒いです。

 

 飛散物がない様に、整理・整頓を徹底していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 そういえば年末現場で、博多 華丸さんを見かけました。

 

みなさん、寒いですねぇ~。

昨日の雪の降り方は、『明日会社に行けるかな?』なんて心配してしまったぐらい凄かったですね。

でも、起きたら道路の雪はなくなっていて、子供たちも期待していた雪遊びができそうもないので、

ちょっとがっかりしてました (^_^;)

 今年一年、つまらない話に付き合って頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいでございます。

本年中は皆様方に大変おせわになりました。

皆様のご期待に一つずつでも応えていけますよう、来年も今年以上に頑張っていきたいと思いますので

アパート経営・企画・設計・施工等、その他建築のことは何でも弊社 株式会社 成斗工務店 をよろしくお願い致します。

改修・増築工事もお任せ下さい。

それでは、皆様 よいお年をお迎え下さい ( ^.^)( -.-)( _ _)

来年はここに建ちますよ!

昨日、福岡市の検査を無事に終えました。

 

数日、書類にチョットおわれてしまいましたが…。無事に。(^。^)

 

 今日は雪の降る中、元請業者合同安全パトロールを行いました。

  

 本日から、供用開始と言う事で安パトでの是正事項もありませんでした。

 

 弊社は、年内にB工区の完了。A工区は1月5日から着手です。

 

完了しました。

完了しました。

 

姪浜大規模改修工事も、いよいよ足場解体!

 

改修工事も、やっぱりナルト。 

 

 戸建住宅からRC造まで。企画・設計から管理まで。

 

 建築に関する事なら、何でもご相談下さい。(^0^)/

 

 

本年も残りわずか。

本年は新しい業務をする事が多かったせいか

それとも、年齢をかさねたせいか

月日の流れを早く感じました。

 さて、当社㈱成斗工務店 管理物件お住まいの

入居者様も帰省される方が多くいるのではないでしょうか?

施錠はもちろん戸締りもしっかりと行ってください。

ただ気をつけていただきたいのが、

帰省先に鍵を忘れてくる方がいらっしゃいます。

当社、管理物件はディンプルキーが多く

鍵をなくされた場合は鍵の専門業者様でも

開ける事が出来ませんのでお気をつけ下さい。

忘れがちですが、新聞などを取っている方は

帰省中にポストに貯まってしまい防犯上よくない事なので

お気をつけ下さい。

私、本年はブログ最後となりますので

少し早いですが良い新年をお迎えください。

来年度もよろしくお願いいたします。

 

いよいよ今年も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はというと、昨夜は遅くまで年賀状(裏面)のデザインをどうしようか、あーでもない、こーでもないと

妻とパソコンと格闘!?して、寝る時間が削られるという、毎年の出来事が起きていました。

毎年、もっと早くやればねぇっていいながら、でも今年は例年より少し早め(?)にしたはずなんですけど...

まぁそんなことはさておき、博多港ターミナルの現場が竣工に近づいています。

10月に着工し、こんな工期で終わるのだろうかと色々悩み、休日を返上し頑張った結果

何とか竣工にこぎつけそうです。

ただ、全てが終わるわけではなく、約半分がとりあえず終わるということで、

来年は、約1.5倍の規模を3月までに竣工させないといけません。

本日、福岡市住宅都市局の建築審査課の検査を受け、無事に法律的に適合し

使っていいですよっていう状態になりそうです。

舗装もあと、色を塗るだけ...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当の検査はクリスマス・イブにあります。サンタさんからのプレゼントになるかどうか

今からドキドキです (*^-^*)

あなたのサンタさんになりたい 株式会社 成斗工務店 でした (・_・;)イミガワカラナインデスケド...

完成写真2

完成写真2

完成写真1
完成写真1

先月から早良区で、戸建住宅エコリフォームを行っておりました。

 

 

本日無事に、引越しが終りました。

 

入居されての工事でしたので、お施主様には色々とご不便があった事だとおもいます。

 

 

オール電化、ペアガラス、断熱屋根など、外部・内部全て改装致しました。

 

 

LDK20帖に設置しました対面キッチンの写真を撮ってきました。

 

 

キッチン天板の奥行きは、約1050mm・幅2600mm。

 

かなり良いです。(^。^) 

 

ご主人・奥様に想像以上の物ができて感激しています。と嬉しいお言葉を頂きました。

 

 私自信も、【この家に住みたい】と思える改装ができて、大変嬉しく思く感じております。

 

 来年も、さらなる技術・商品知識を向上させ満足のいく商品を提供していきたいとおもいます。

本日、福岡市では雪が降りました。

 

寒いのは苦手ではなかったのですが

 

年齢を重ねるうちに寒さに弱くなっているように感じます。

 

 

 

さて、先日取引のある業者さんとの会話で

以前から気になっていたLEDランプの話に

私は一般電球に比べ「省エネ」「長寿命」とは

何となく知ってはいましたが。

今は、価格も以前より下がり購入しやすくなってきていますが

LEDは発展途上の技術で、JIS規格がなく

LDEは一般の電球に比べ重量がある為

留金部分が耐え切れず落下する恐れがあるそうです。

安全性などを考慮した物が少なく「粗悪品」も多く出回っているようですが

安全性などを確かめた商品には

(財)電気安全環境研究所が発行した「JET」マークがついているようです。

店頭に並んでいれば安全な物と認識してしました。

また、ひとつ勉強させていただきました。

当社、管理しております物件にもLDEが導入できるよう

只今検討中です。

投資物件ですので、毎月かかる費用を

抑える事も大事ですよね。

 

コンテンツ

©2010 NARUTO KOUMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.